本文
令和3年8月20日
大東市教育委員会
大東市立小中学校・園における緊急事態宣言中の教育活動について(お知らせ)
平素は、本市の教育にご理解と、ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
標記の件につきまして、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の延長に伴い、本市立小中学校における教育活動については下記のとおり対応するこことしましたのでお知らせします。
なお、府域の感染状況により、期間等変更が生じる場合があります。
記
1.授業について
○ 分散登校や短縮授業は行わず、通常形態で授業を継続します。
○ 長時間、密集又は近距離で対面形式となる活動等、感染リスクの高い教育活動は実施しません。
○ 感染拡大により不安を感じて登校しない場合は、欠席扱いとしません。また、オンライン等を活用して学習支援を行います。
2.修学旅行等、泊や府県間の移動を伴う教育活動について(9月1日出発分から適用)
○ 原則延期とします。
3.部活動について
○ 感染リスクの高い活動は実施しません。
○ 部活動前後での生徒同士による飲食を控えるとともに、更衣時に身体的距離を確保するよう指導します。
○ 発熱や風邪症状がある場合は活動への参加を見合わせるよう指導します。
○ 府内外を問わず、合宿や他校との練習試合(合同練習を含む)は実施しません。
4.学校行事(文化祭・体育大会)について
○ 感染リスクの高い活動(飲食物の提供、騎馬戦等)は実施しません。
5.期間について
令和3年9月12日(日)までとします。