ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

ごあいさつ(令和4年12月)

記事ID:0042060 更新日:2022年12月1日更新 印刷ページ表示

年の瀬に

12月HP写真

 早いもので、令和4年も残すところあとわずかとなりました。

 今年を振り返りますと、新型コロナウイルス感染症の終息はまだまだ見通しが立たない中、皆様に感染症対策にご協力いただくことによって様々な行事やイベントが再開されるなど、少しずつコロナ禍以前の日常が戻ってまいりました。しかし、先月から感染の拡大が続いており、第八波が迫る中、インフルエンザとの同時流行も懸念されています。再び警戒を強めながら、感染対策はこれまでと同様、十分にしていただき、年末年始を健やかにお過ごしいただきたいと思います。

 社会活動は少しずつ戻ってまいりましたが、止まらない物価高騰が私たちの生活に大きな影響を及ぼしており、経済的に大変厳しい状況に直面しております。本市では、市民の皆様や事業者の皆様を幅広く支援するため、水道料金の基本料金を7月検針分から6か月間無料にしております。また、来年には5,000円分のギフトカードの配布や、マイナンバーカードと預貯金口座を紐づけられた方に対して、3,000円をお振込みさせていただくという本市独自の施策も進めております。こちらは物価対策にとどまらず、ICTの進展という目的も併せ持った取組みです。

 今後も未来を見据えながら、市民の皆様の生活支援や本市経済の立て直しに取り組んでまいりますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 さて、本市の冬の風物詩「スマイルミネーション」が今年も11月26日から点灯しています。12月25日まで、住道駅前デッキにゴールドに輝くエンジェルや幻想的な光の回廊のほか、かわいいフォトスポットや、踏むと音が鳴る体験型のイルミネーションをお楽しみいただけます。今年のテーマは「BE HAPPY~光の広場に、笑顔咲く。」です。会場を訪れた皆さんをきっと笑顔にしてくれることでしょう。

 これから本格的な冬となり一段と寒くなりますので、くれぐれも健康にご留意いただき、良き新年をお迎えください。

 

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?