ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 消防・防災・防犯・消費生活 > 防災 > 和歌山大学主催「防災士養成講座」

本文

和歌山大学主催「防災士養成講座」

記事ID:0049700 更新日:2023年11月10日更新 印刷ページ表示

講座の概要

 大阪府は令和5年度より、地域防災力の向上を目的とし、大阪公立大学と連携して「防災士養成講座」を実施していますが、新たに和歌山大学とも連携して「防災士養成講座」 を実施します。

 大東市を含む大阪府内に在住・在勤・在学の方が受講できますので、ぜひご活用ください。
※申込者多数の場合は抽選、最小開講人数(50名)に達しない場合は中止することがあります。

申込期間

令和5年11月10日(金)10時~12月25日(月)16時まで

申込フォーム(和歌山大学インターネット申込ページ)

申込は こちらから<外部リンク>

会場

南海浪切ホール 4階交流ホール
(岸和田市港緑町1-1 最寄駅:南海本線岸和田駅)

定員

約100名
(申込多数の場合は抽選 、最少開講人数(50名)に達しなかった場合は中止することがあります。)

費用

22,000円
(内訳:受講料 10,000円、防災士教本 4,000円、防災士資格取得試験受験料 3,000円、防災士認証登録料 5,000円)

対象

地域防災活動に関心のある大阪府内に在住・在勤・在学の方

問合せ先

大阪府 危機管理室 防災企画課 地域支援グループ
電話:06-6944-9128
メール:kikikanri-16@gbox.pref.osaka.lg.jp

参考資料

リンク

防災士養成講座 大阪府ホームページ<外部リンク>

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)