本文
にごり水(諸福1~7丁目、新田本町、新田東本町、新田中町、新田旭町、太子田2丁目及びその周辺)の発生について(お詫び)
5月25日夕方から市内の広範囲(諸福1~7丁目、新田本町、新田東本町、新田中町、新田旭町、太子田2丁目及びその周辺)にわたり、水道水のにごりやサビなどの混入(赤水)が発生しました。
にごりの範囲が想定の範囲を超えたため、市民の皆様への周知が遅くなりましたことを心よりお詫び申し上げます。
現在、大東市上下水道局では、市内の老朽化した水道管を地震に強い新しい管に取替えするための工事を順次進めているところです。このたびのにごりの発生原因も諸福1丁目地内の水道管の耐震化工事に伴うものでございます。
他の地域でも耐震化工事を進めておりますが、同様のにごり等が発生するおそれがある場合には事前に周知するように努めてまいりますので、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
5月26日午前1時現在、各地域の水道本管のにごりは解消しました。
万が一にごりが解消されていない場合は、上下水道局へご連絡いただきますようお願い申し上げます。
市民の皆様にはご迷惑とご心配をおかけしましたことを重ねてお詫び申し上げます。
にごりの範囲が想定の範囲を超えたため、市民の皆様への周知が遅くなりましたことを心よりお詫び申し上げます。
現在、大東市上下水道局では、市内の老朽化した水道管を地震に強い新しい管に取替えするための工事を順次進めているところです。このたびのにごりの発生原因も諸福1丁目地内の水道管の耐震化工事に伴うものでございます。
他の地域でも耐震化工事を進めておりますが、同様のにごり等が発生するおそれがある場合には事前に周知するように努めてまいりますので、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
5月26日午前1時現在、各地域の水道本管のにごりは解消しました。
万が一にごりが解消されていない場合は、上下水道局へご連絡いただきますようお願い申し上げます。
市民の皆様にはご迷惑とご心配をおかけしましたことを重ねてお詫び申し上げます。