本文
取組内容
快適な街づくりを目指して
戸別浄化槽施設整備事業のあらまし
川や水路の水を奇麗に保ち、快適な生活環境と街並みを創るために、市の山麓部や山間部の区域に、公共下水道に代わる施設として「合併浄化槽」を市で設置し、維持管理する取組を行っています。
この取組は、皆さんの日常生活から排出される生活排水や汚水を奇麗な水に浄化して排出し、近くの川や水路の水質をよくすることで水中の生物を守り、せせらぎのある環境をいつまでも保とうとするものです。
浄化槽は、皆さんのお宅の敷地の一部を市が無償でお借りして、市が各戸別に設置します。浄化槽の維持管理は、定期的に市が行います。
用語説明:「合併浄化槽」とは、し尿と併せて、家庭から排出される台所や風呂などの生活排水を一緒に浄化処理する施設です。ただし、工場などから排出される処理困難物質を含む水や雨水は、流入出来ません。