本文
大東eスポーツチャレンジ大会第2回大会参加者の募集と第1回大会の様子を掲載しました
大東eスポーツチャレンジ大会の参加者を募集しています
eスポーツは、人生を楽しく健康で生き生きとしたものにする、共生社会や健康長寿社会の実現、経済・地域の活性化など、多くの効果と将来的な発展が期待されています。大東市では、このeスポーツを入口として、地域のデジタル化を推進し、デジタル先進都市大東市へと飛躍を図り、市民誰もがデジタルの利便性を享受できる社会を実現していきたいと考えています。
参加賞はダイトングッズ!入賞景品もあります!
大会参加者全員に参加賞としてダイトングッズをプレゼントします。
また入賞者には、アプリ「よみがえる飯盛城」で使用できる「簡易Vrゴーグル」を用意しています。
ぜひご参加ください!
申込期間の延長と大会参加条件を変更しました
申込期間の延長と大会参加条件を変更しました。
申し込みは2月8日まで
2月11日(祝日)開催の大東eスポーツチャレンジ大会の申込期間を2月8日(水曜日)までに延長しました。
参加対象者
親子での参加もできるよう、チャレンジ大会2の参加者は「どちらかが30歳未満」となりました。
例)チーム大東:Aさん 13歳、Bさん 35歳 → チャレンジ大会2に参加できます
大東eスポーツチャレンジ大会
幅広い年代の方を対象に初心者から上級者までが参加できるeスポーツ大会を開催します。
2人1組でのチーム対抗戦で、今回の大会はスマートフォンを使用します。30歳以上の方が参加できるチャレンジ大会1と30歳未満の方が参加できるチャレンジ大会2を実施します。
大東eスポーツチャレンジ大会チラシ [PDFファイル/2.97MB]
第2回大会の概要
競技タイトル:Rocket League Sideswipe (ロケットリーグサイドスワイプ)
プレーヤーは車を操作し、車と同じ大きさの巨大なサッカーボールを車体で押して、互いのゴールを狙うゲームです。
当日は、お持ちのスマートフォンを使って、2人1組のチームで対戦します。 (1人で参加される場合は、主催者で編成します)
- 日時:令和5年2月11日(土曜日・祝日)
チャレンジ大会1(30歳以上)受付 午前9時30分~、 競技開始 午前10時~
チャレンジ大会2(参加者のどちらかが30歳未満)受付 午後1時~、競技開始 午後1時30分~ - 場所:大東市立市民会館(3階中会議室)
- 参加対象者:大東市内在住・在勤・在学者の方
※小学生の参加及び来場は、保護者同伴が必要です。 - 定員:各大会とも8組まで。定員を超えた場合は、抽選いたします。
- 参加料:無料
- 参加賞:ダイトングッズ
申込方法
申込期間:1月10日(火曜日)~2月8日(水曜日)
メール、Faxまたは下記申込フォームから申し込んでください。メール、Faxの方は、参加者全員の住所、氏名、年齢、連絡先、参加大会名を明記のうえ申し込み下さい。メールアドレスの登録、パスワードの設定が必要です。
申込フォーム<外部リンク>
事前準備・操作マニュアル
当日までにアプリをダウンロードしておいてください。方法については事前準備ファイルをご確認下さい。メールアドレスの登録、パスワードの設定が必要です。
第1回大東eスポーツチャレンジ大会の様子
1月22日(日曜日)に第1回大東eスポーツチャレンジ大会を開催しました。
初めてeスポーツ大会に参加される方も多く、緊張される一面も見られましたが、和気あいあいとした雰囲気の中、熱戦が繰り広げられました。
次回大会は、2月11日です。現在、参加者を募集しています。(申込締切日を2月8まで延長します)
当日の様子は、こちらの動画ダイジェストからご覧いただけます。
https://youtu.be/P-v5WRAP0zo<外部リンク>
大会の様子
司会と実況解説の様子
対戦の様子
ダイトンも応援
