本文
ものづくりコネクト 参加企業を公募しています
実施内容
大東市では、個々の企業だけでは対応できない課題解決を目的とした「大東市版ブロックチェーン構想」のもと、複数企業が培ってきたノウハウや人材などを結束させる仕組みをつくっています。
今回利用する「ものづくりコネクト」は、中小製造業にて優先的な課題とされる、売上の向上、人材の確保、技術力の向上を解決する株式会社LIGHTzが提供するサービスです。
中小製造企業の社員および経営者が「ものづくりコネクト」をご利用頂くことで、現場の図面や帳票、あらゆる社内情報を管理。さらに、ものづくりコネクトに統合されたAIとソーシャルネットワークを活用し、社内外からの評価を知り、自走して強みの醸成と発信を行うことができます。
- 秘伝の紙やエクセル、古い生産管理で業務が効率化できない
- 業務負荷が偏っている。
- 若手の教育がうまく進まない。
- 企業間連携が進まない。
- 新規事業創出のやり方がわからない。
「ものづくりコネクト」そんなお悩みを解決するお手伝いをさせていただきます。
導入後は伴走型でサポートもさせていただきます。ご興味のある方はぜひ応募ください。
「ものづくりコネクト」とは
中小製造業にて優先的な課題とされる、売上の向上、人材の確保、技術力の向上を解決するサービスです。中小製造企業の社員および経営者が「ものづくりコネクト」をご利用頂くことで、現場の図面や帳票、あらゆる社内情報を管理。さらに、ものづくりコネクトに統合されたAIとソーシャルネットワークを活用し、社内外からの評価を知り、自走して強みの醸成と発信を行うことができます。このことにより、地域毎の産業と研究・教育機関を繋げ、製造業を起点とした「地域創生」を実現します。
※一部予定機能も含まれます
ものづくりコネクト<外部リンク>
応募方法
参加につきましては先着順とさせていただきます。(令和5年度 支援企業35社)
まずは内容についてご説明させていただきますので、下記「個別説明申込書」を記載の上、産業経済室(sangyo@city.daito.lg.jp)までメールにてご連絡ください。追って担当者より連絡させていただきます。