ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 職員採用 > 会計年度任用職員 > 会計年度任用職員(家庭児童相談員)を募集します

本文

会計年度任用職員(家庭児童相談員)を募集します

記事ID:0057341 更新日:2024年10月9日更新 印刷ページ表示

会計年度任用職員の募集(令和6年度)

家庭児童相談員として活躍する会計年度任用職員を募集しています。

 
募集職種 家庭児童相談員
勤 務 地

〒574-0028 大阪府大東市幸町8番1号
大東市保健医療福祉センター(すこやかセンター)こども家庭室
子ども支援グループ

給  与 月額 223,767円
勤務時間 午前9時30分~午後5時30分(休憩時間45分)​
業務内容
  • 18歳未満の子どもに関する様々な相談への対応(児童虐待・育児・しつけ等)
  • 家庭訪問、学校等関係機関への訪問(主に自転車を利用します)
  • 児童相談所・保育所・学校等関係機関との連絡調整
  • 相談記録等のパソコン入力
  • 家庭児童相談室における事務業務
資格要件 社会福祉士・精神保健福祉士・保健師・看護師・臨床心理士・公認心理師・保育士
選  考 個人面接を実施

 

詳しくは下記の募集案内をご覧ください。

応募の際は、下記の応募用紙をご利用ください。

記入は手書き・パソコン記入のどちらでも可能です。

募集案内及び応募用紙は、すこやかセンター3階ネウボランドだいとうでも配布しています。

※採用予定者が決定次第、選考受付は終了の予定です。

令和6年度家庭児童相談員募集案内 [PDFファイル/179KB]
令和6年度家庭児童相談員応募用紙 [PDFファイル/136KB]
令和6年度家庭児童相談員応募用紙 [Excelファイル/44KB]

 

 

 

 

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)