ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 教育・生涯学習 > 教育委員会 > 徹底的家庭応援 『家庭教育講演会』

本文

徹底的家庭応援 『家庭教育講演会』

4 質の高い教育をみんなに
記事ID:0029357 更新日:2022年11月17日更新 印刷ページ表示
大東市では、すべての教育の出発点である家庭において保護者の皆さまが安心して子育て・教育を行うことができるよう、まちをあげて支援をしています。

支援の一環として、家庭教育講演会を下記日程で実施します。奮ってご参加ください。

激動の時代に生きる子どもたちに、いま何が必要か?【終了しました】

人気マンガ『ドラゴン桜』指南役で知られる、教育評論家の親野 智可等(おやの ちから)さんをお呼びします。

長年の教師経験をもとに、子育て、しつけ、親子関係、勉強法、学力向上、家庭教育について、お話しいただきます。

たくさんのご参加、お待ちしております!!

当日の様子(令和4年11月12日)

今年も晴天に恵まれ、良い環境の中開催することができました。

親野智可等さんからは、令和の時代を生きる子どもたちへの教育論、子育てをする上での「褒める」こと、肯定してあげることの大切さを熱く語っていただきました。

ご聴講の皆さんもメモを取りながら熱心に聞いてくださり、とても有意義な講演会でした!

家庭教育講演会写真①  家庭教育講演会写真②

参加案内

令和4年度家庭教育講演会チラシ

令和4年度 家庭教育講演会チラシ [PDFファイル/3.61MB]

日時:令和4年11月12日(土曜日)13時30分から(開場13時00分)

会場:大東市立市民会館 キラリエホール(入場無料)

講師:親野 智可等さん(教育評論家、ドラゴン桜指南役)

事前申込制(先着200名)

 ※一時保育は定員に達したため、受付を終了しました。

申し込みは申込フォーム(終了しました)から

 

絵本で こどもたちに つたえたいこと【終了しました】

毎年恒例の子育て講演会、今年は絵本作家の長谷川義史さんをお呼びします!

数々の絵本に関する賞を受賞し、テレビ出演ではお茶の間でも大人気、ユーモラスでおおらかな絵本が大人にも子どもにも支持されています。

是非、たくさんのご参加、お待ちしています!

当日の様子(令和3年11月13日)

晴天にも恵まれた当日、本当にたくさんの方にお越しいただきました。

参加者数は過去最高を記録いたしました、ありがとうございました!!

長谷川義史さんの講演会は内容盛りだくさんでした。

ワクワクするような絵本の読み聞かせ、聴き入ってしまい体も思わず動いてしまうウクレレ演奏、次はどんな絵が飛び出すのか期待で胸が膨らむ墨汁イラストなど。

笑いあり、涙ありの1時間30分は本当にあっという間でした。

これを機に、本や絵本に触れる機会を増やしていきたいものです。

読み聞かせ  ウクレレ  墨汁イラスト

参加案内

子育て講演会チラシ

子育て講演会チラシ [PDFファイル/2.79MB]

日時:令和3年11月13日(土曜日)10時から11時30分(開場9時30分)

会場:大東市立市民会館 キラリエホール(入場無料)

講師:長谷川 義史さん(絵本作家)

事前申込制(先着200名)

一時保育あり(先着10名)

手話通訳あり(申込制)

後日、動画配信予定(申込制)

保育・手話通訳・動画希望も含めて、申し込みは申込フォーム(終了しました)から

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)