ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健医療部 > 地域保健課 > 食育の推進とは

本文

食育の推進とは

記事ID:0001316 更新日:2020年11月25日更新 印刷ページ表示

近年、「食」をめぐるさまざな問題が発生する中で、大東市では市民一人ひとりが生涯にわたり健全な心身を培い、豊かな人間性をはぐくんでいけるように、さまざまな分野が連携し、食育を総合的かつ計画的に推進する必要があるため「大東市食育推進計画」を策定しました。

食育について

 国は、平成17年7月15日に「食育基本法」を施行し、平成18年3月31日に「食育推進基本計画」を策定しました。
大阪府では平成19年「大阪府食育推進計画」を策定しました。
大東市においても「大東市食育推進計画」を平成21年3月に策定し、平成26年度に健康大東21と併せて見直しを行い、「第2次大東市健康増進計画」を策定しました。

大東市食育推進計画(本文全体)(PDF:1.8MB)

第2次大東市健康増進計画

「食育」とは?

  • 生きるうえでの基本であって、知育、徳育及び体育の基礎となるべきもの。
  • さまざまな経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができる人間を育てること。

「食育基本法」とは?

この法律の条文は農林水産省のホームページをご覧ください。

農林水産省ホームページ「食育基本法・食育推進基本計画等」<外部リンク>

「食育推進基本計画」とは?

この法律の条文は農林水産省ホームページをご覧ください。

農林水産省ホームページ「食育基本法・食育推進基本計画等」<外部リンク>

「大阪府食育推進計画」とは?

この計画の全文は大阪府ホームページをご覧ください。

おおさか食育通信<外部リンク>

注意事項:毎月19日は、「食育の日」。毎年6月は「食育月間」。
「食育の日」:食育の「育」という言葉が「19」という言葉を連想させ、「食育」の「食」という言葉も「しょ→初→1、く→9」という考えから「19」を連想させるため。
 さらに国の食育推進会議の第1回が平成17年10月19日に開催したことから。
「食育月間」:年度前半に、食育への関心を高め、健全な食生活を実践する契機とすること。また、食育基本法(平成17年7月施行)の成立が平成17年6月だったことから。(出典:内閣府資料)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)