ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 市民課 > マイナンバーカード(個人番号カード)の申請について

本文

マイナンバーカード(個人番号カード)の申請について

記事ID:0055053 更新日:2024年7月1日更新 印刷ページ表示

「マイナンバーカード(個人番号カード)」の申請方法

 マイナンバーカード(個人番号カード)は以下の4種類の方法で申請することができます。

 詳しい方法は下記をご覧ください。

 通知カードに同封されている申請書に記載された住所、氏名等に変更がある方は、その申請書は使用できません。
 申請をされた場合でも、申請は無効になりますのでご注意ください。

 変更がある場合や、申請書を紛失された場合は、市民課までご連絡ください。

 マイナンバーカードの交付申請時には、顔写真の貼付または、顔写真のデータの送信が必須です。
 郵送による申請の場合、顔写真は裏面に氏名・生年月日を記載のうえ、糊付けをしていただき、交付申請書の顔写真貼付欄に貼り付けてください。

 写真のサイズはパスポートサイズ(縦4.5cm×横3.5cm)となります。
 また、どの申請方法においても使用する顔写真は直近6ヶ月以内に撮影した、正面、無帽、無背景のものに限られます。

 詳しくは下記のリンク先をご参照ください。

写真見本

顏写真のチェックポイント<外部リンク>

郵送による申請

 通知カードに同封されている「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」を、地方公共団体情報システム機構に直接郵送していただきます。

 通知カードに同封されている申請書に記載された住所、氏名等に変更がある方は、その申請書は使用できません。

 申請書は、通知カード及び申請書IDが記載された控えとつながっていますので、ミシン目にそって丁寧に切り離し、通知カードは大切に保管しておいてください。

 申請書の記載方法については、以下のとおりです。

申請書の画像1

  1. 「個人番号カード交付申請書」兼「電子証明書発行申請書」
    マイナンバーカード(個人番号カード)と、これに搭載される「電子証明書」の申請が一枚で行えます。
  2. 氏名、住所等の確認
    記載されている氏名、住所等に誤りや引越しなどによる変更がある場合には、この申請書は使用できませんので市民課までご連絡ください。
  3. 日中つながり易い電話番号をご記入ください。
  4. 外国人住民の区分の確認(外国人住民の方のみ)
    記載された内容がお持ちの在留カードの記載内容と異なる場合には、この申請書は使用できませんので、市民課までご連絡ください。
  5. 点字表記を希望する場合
    マイナンバーカード(個人番号カード)に点字の表記が必要な方は、□を黒く塗りつぶしてください。右欄のお名前が点字で表記されます。
    点字用かなが印字されていない場合は、点字表記ができませんので市区町村へご連絡ください。

申請書の画像2

  1. 申請日を記入してください。
  2. 申請者本人が署名するか、記名・押印をしてください。
  3. 顔写真を貼付してください。
  4. 「署名用電子証明書」・「利用者証明用電子証明書」の有無
    電子証明書は、e-Tax等の電子申請、マイナポータルへのログイン、コンビニ交付サービスなど、多様なサービスの提供を受けるために必要なものです。
    □を塗りつぶすと、電子証明書が発行されませんので、ご注意ください。
  5. 代理人記載欄
    15才未満の方、成年被後見人の方が申請を行う場合は、法定代理人の方が「代理人記載欄」に氏名等をご記入ください。

送付先

〒219-8650
 日本郵便株式会社 川崎東郵便局 郵便私書箱第2号
 地方公共団体情報システム機構
 個人番号カード交付申請書受付センター 宛

 「通知カード」に同封されている送付用封筒も使用できます。
 ※封筒作成の材料をダウンロードすることも可能です。詳しくは、下記リンク先をご参照ください。


マイナンバーカード総合サイト 交付申請書等ダウンロードページ<外部リンク>

 

スマートフォンからの申請

 通知カードに同封されている「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」の下部にあるQRコードを使用します。

 通知カードに同封されている申請書に記載された住所、氏名等に変更がある方は、その申請書のQRコードは使用できません。

 申請の流れは以下のとおりです。

1.メールアドレス登録

 スマートフォンのカメラで交付申請書のQRコードを読み取り、申請用Webサイトにアクセスして、メールアドレスを登録します。

 登録項目は以下の2点です。スマートフォン1

  • メール連絡用氏名
  • メールアドレス

2.顔写真の登録

スマートフォン2 スマートフォンのカメラで撮影した顔写真を登録します。

 あらかじめ撮影しなくても、操作時に撮影することもできます。

3.必要事項の入力

スマートフォン3 生年月日、電子証明書の発行希望の有無、氏名の点字表記希望の有無を入力します。

4.登録完了

スマートフォン4

 画面の案内にしたがって、必要事項を入力し送信すると、登録したメールアドレス宛に申請が完了した旨のメールが届き、申請が完了となります。

パソコンからの申請

 通知カードに同封されている「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」に記載してある申請書IDを使用します。

 通知カードに同封されている申請書に記載された住所、氏名等に変更がある方は、その申請書IDは使用できません。

 申請の流れは以下のとおりです。

1.メールアドレス登録

パソコン1

 申請用Webサイトにアクセスして、メールアドレスを登録します。

 登録項目は以下の3点です。

  • 申請書ID(半角数字23桁)
  • メール連絡用氏名
  • メールアドレス

2.顔写真登録

パソコン2

 デジタルカメラ等で撮影した顔写真を登録します。

3.必要事項の入力

パソコン3

 生年月日、電子証明書の発行希望の有無、氏名の点字表記希望の有無を入力します。

4.登録完了

パソコン4

 画面の案内にしたがって、必要事項を入力し送信すると、登録したメールアドレス宛に申請が完了した旨のメールが届き、申請が完了となります。

 パソコンでの申請用Webサイトは下記リンク先をご参照ください。
 申請書IDに誤りがあると正しくカードが発行されませんので、お間違いのないよう入力してください。

パソコン申請Webサイト(オンライン申請用サイト)<外部リンク>

まちなかの証明用写真機からの申請

 通知カードに同封されている「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」の下部にあるQRコードを使用します。

 通知カードに同封されている申請書に記載された住所、氏名等に変更がある方は、その申請書のQRコードは使用できません。

 申請の流れは以下のとおりです。

1.写真機に入る

証明用写真機

 交付申請書をお持ちいただき、申請可能な証明用写真機に入ります。

 大東市役所の市民課に設置している証明用写真機は、対応しています。

 その他の対応している写真機の設置場所は、マイナンバーカード総合サイトから調べることができます。下記リンク先をご確認ください。

マイナンバーカード総合サイト<外部リンク>

2.QRコードを読み取る

QRコード

 タッチパネルから「個人番号カード申請書」を選択し、撮影用のお金を入れて交付申請書のQRコードをバーコードリーダーにかざします。

3.写真撮影

証明用写真機

 画面の案内にしたがって、顔写真を撮影します。

4.登録完了

 画面の案内にしたがって申請情報を確認し、申請完了となります。