ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 人権 > 男女共同参画 > 【令和7年度】男女共同参画推進講座を開催しました!

本文

【令和7年度】男女共同参画推進講座を開催しました!

記事ID:0057102 更新日:2025年9月5日更新 印刷ページ表示

毎日が変わる!時短を叶える整理収納講座

 令和7年9月5日、おうちじかん代表 野間和美氏をお迎えし、『毎日が変わる!時短を叶える整理収納講座』を開催いたしました。

 本講座は、大東市男女共同参画社会行動計画(カラフルプラン)で掲げる目標のひとつである、ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)の実現にむけた啓発事業として企画いたしました。

 講座の中では、片付けの手順や方法、考え方などについて大変貴重なお話をいただきました。整理収納キットを使ったグループワークでは整理収納による時間的効果(時短)を体験でき、非常に有意義な時間となりました。

 終了後のアンケートには、「講座を聞きながら、自身の部屋を思い浮かべて、今すぐにでもできることがあるなと、いくつも改善案が出てきました。」「片付けが永遠のテーマの私ですが、取り組んでみようという気持ちになりました。気負わず楽しく少しずつやってみようと思います。」といった感想をいただきました。

 今後とも、誰もがいきいきと自分らしく生きていくことができる男女共同参画社会の実現のため、様々なイベントや講座を実施して参ります。

 

講師:野間 和美さんのHP・開催レポートはこちらのページ<外部リンク>をご覧ください。

講座の様子
講座の様子2

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?