本文
令和6年度人権週間記念のつどいを行いました!
令和6年12月5日にサーティホール(大東市立総合文化センター2階大ホール)にて
人権週間記念のつどいとして「西川悟平トーク&コンサート」を開催しました。
また、オープニングアクトとして、地元で活躍されている女声合唱団夢夢に合唱を披露いただきました。
おかげさまで、1,000名超える方々にお越しいただき大盛況にて幕を閉じました!お越しいただきました皆様、ありがとうございました。
来場いただいた皆様より、様々な感想を頂戴しました。ほんの一部ですが掲載させていただきます。
すごく楽しすぎるライブをありがとうございました。夢に向かってがんばりたいと思いました。
悟平さんのお話「そのままを受け入れる」。それこそが本当の愛だと思います。是非、またお話とピアノ、お聞きしたいです。とれも素晴らしかったです。
トークも演奏もすばらしい 今までにサーティホールで見た中でサイコーでした
人生のきっかけになる言葉をたくさんお話していた頂いて、すごく心にささり、勇気をもらいました。本当に楽しい時間をありがとうございました。
人権っていうと、大きなことでふれにくいところがあるけれど、西川さんの話にもあったように、相手に寄り添ってとか、自分を大切にとかから入っていきたい
人権週間記念のつどいとして「西川悟平トーク&コンサート」を開催しました。
また、オープニングアクトとして、地元で活躍されている女声合唱団夢夢に合唱を披露いただきました。
おかげさまで、1,000名超える方々にお越しいただき大盛況にて幕を閉じました!お越しいただきました皆様、ありがとうございました。
来場いただいた皆様より、様々な感想を頂戴しました。ほんの一部ですが掲載させていただきます。
すごく楽しすぎるライブをありがとうございました。夢に向かってがんばりたいと思いました。
悟平さんのお話「そのままを受け入れる」。それこそが本当の愛だと思います。是非、またお話とピアノ、お聞きしたいです。とれも素晴らしかったです。
トークも演奏もすばらしい 今までにサーティホールで見た中でサイコーでした
人生のきっかけになる言葉をたくさんお話していた頂いて、すごく心にささり、勇気をもらいました。本当に楽しい時間をありがとうございました。
人権っていうと、大きなことでふれにくいところがあるけれど、西川さんの話にもあったように、相手に寄り添ってとか、自分を大切にとかから入っていきたい


