本文
おおさか健活マイレージアスマイル
「おおさか健活マイレージアスマイル」は、大阪府民の健康づくりをサポートするアプリです。
18歳以上の大阪府民なら誰でも参加できます。
スマートフォンなどを使って登録し、対象の健康イベントに参加したり、朝ご飯を食べる、歯を磨く、ウォーキング、体温、体調、検診の記録をつけるなどの毎日の生活習慣を記録するだけで、ポイントが貯まり、抽選で電子マネーが当たるなどの特典があります。
「ウォークラリー機能」が搭載されています。大東市内のウォーキングコースも追加しています。
~ コース名 ~
・大東てくてくダイトンMap 大東市西部編「御領せせらぎ水路」
・大東てくてくダイトンMap 大東市北東部編「パワースポット編」
・大東てくてくダイトンMap 大東市東部編「大東市最古の神社を参拝」
・大東てくてくダイトンMap 大東市北西部編 New!
・住道周辺の水辺空間を巡るコース New!
・深北緑地ウォーキングコース
コースの詳細は、アプリを開いたトップ画面下の Pマークから「ポイントを貯める」ページの「ウォークラリーに参加する」よりご確認いただけます。市町村名でも検索できますので、是非ご活用ください。
【40歳以上の市町村国保加入の方へ】
はじめての特定健診受診で3,000円相当の電子マネーが必ずもらえます。(スマートフォンをお持ちでない方は申込書より登録が必要です。)※2回目以降は1,000円相当の電子マネーになります。
さらに、市町村国保会員向けの新機能「健康予測AI」で将来の生活習慣病の発症確率を予測できます。
また、令和4年度から特定健診結果が改善または維持した国保会員に対し、インセンティブをお渡しすることになりました。
詳しくはこちら→https://www.asmile.pref.osaka.jp/pointmaster.html#Pchange<外部リンク>
登録手順
スマートフォンをお持ちの方は、「アスマイル」アプリをダウンロード、スマートフォンをお持ちでない方は、専用歩数計(有料)で始めましょう。
スマートフォンへのダウンロード方法
準備するもの
- スマートフォン
- 免許証や健康保険証
- アプリストアからインストールします。
- アプリを開いて、手順に従い登録をしてください。
- iphone / ipad の方↓
「アスマイル」をApp Storeで<外部リンク> - それ以外の方↓
アスマイル - Google Play のアプリ<外部リンク>
府内のソフトバンクショップスマホ教室でアスマイルの登録方法等についてご案内
大阪府内のソフトバンクショップのスマホ教室にてアスマイルの登録方法(新規登録、本登録申請)、画面の見方やお得なポイントについてのご案内が開始されました。対面にて登録方法のご案内を希望される方はぜひご利用ください。また、お友達やご家族で、アスマイルの登録方法にお困りの方がいらっしゃいましたら、ぜひお勧めください。
スマホ教室でのアスマイルの登録方法のご案内期間は、2025年7月1日(火)から2026年2月22日(日)までを予定しております。
ソフトバンク以外のユーザーでもご利用可能です。
※スマホ教室のご利用にあたっては、事前にご予約が必要です。
下記実施店舗のリンク先から店頭もしくは電話にてご予約ください。
【ソフトバンク スマホ教室実施店舗】
下記リンク先から大阪府内の店舗をご覧ください。
※全てのソフトバンクショップでスマホ教室を実施しているわけではありませんので、事前にご確認をお願いします。
スマートフォンをお持ちでない方
専用歩数計(2,750円(税込、送料含む))を利用して参加できます。ローソン・ミニストップに設置のLoppi端末に歩数計をかざすと、歩数を記録し抽選ポイントを貯められます。ただし、歩数計のみで参加される場合は、取得できるポイント項目に制限があります。
専用歩数計の申し込み方法
- 申込用紙(外部サイトへリンク)をダウンロードします。
- 必要事項を記入し、「おおさか健活マイレージアスマイル事務局」に送付します。
- 専用歩数計が着払いで届きます。
お問い合わせ先
アスマイルに関すること(アプリ、ポイント、抽選、特典、イベント、歩数計など)は、下記にお問い合わせください。
おおさか健活マイレージアスマイル事務局
電話 06‐6131-5804
Fax 06-6452-5266
(受付時間は、土・日・祝日・12月29日から1月3日を除く、9時から17時)
詳細は公式ホームページ おおさか健活マイレージアスマイル<外部リンク>