本文
排水設備指定工事店(新規)指定申請書
本市内で排水設備工事をされる方は、以下の指定申請をする必要があります。
排水設備指定工事店の申請について
1. 指定要件
(「大東市排水設備工事に係る責任技術者及び指定工事店に関する条例」第5条に定める、主なものは次のとおりです。)
- 大阪府内に営業所を有していること
- 責任技術者として登録を受けた者を選任していること
- 排水設備工事を業としているとともに、営業所に業務上必要な設備及び器材を保有し、かつ、従業員を常置していること
- 破産手続開始の決定を受けて復権を得ない者でないこと
- 指定工事店としての業務に関し不正又は不誠実な行為をするおそれがあると認めるに足りる理由がないこと
2. 申請に必要な書類
- 排水設備指定工事店(新規)指定申請書 [PDFファイル/49KB]
- 設備器材調書 [PDFファイル/40KB]
- 営業所の位置図及び営業所の写真 [PDFファイル/43KB]
- 誓約書(欠格条項に該当しない旨の誓約書) [PDFファイル/58KB]
- 選任責任技術者名簿 [PDFファイル/28KB]
- 下水道排水設備工事責任技術者証の写し(合格証又は修了証の写し)
- 登記事項証明書(法人のみ)
- 住民票の写し(個人のみ)
3. 申請手数料
指定手数料 11,000円
4. 受付日時
- 受付日 随時受け付けています。ただし、土曜日・日曜日・祝日を除きます。
- 受付時間 午前9時00分~午後5時30分(正午から午後0時45分を除きます)