ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 教育総務部 > 学校管理課 > 令和5年度 就学援助のお知らせ

本文

令和5年度 就学援助のお知らせ

記事ID:0045164 更新日:2023年4月17日更新 印刷ページ表示

この制度は、経済的な理由により、大東市立小・中学校に通われるお子さまの就学を妨げることのないよう、学費の一部を援助する制度です。

援助を受けられる人の範囲

番号 対象者 備考 必要書類
1 現在生活保護を受けていている人 生活保護受給中は就学援助の申請は必要ありません。(ただし、令和5年4月1日以降に生活保護を受給されていない期間がある場合は申請が必要です。)  
2 生活保護法に基づく保護の停止または廃止を受けた人(本年度または前年度)(家計の主宰者に限る) 申請が必要です。必ず学校管理課までお越しください。 福祉事務所長の証明書
3 児童扶養手当法第4条に基づく児童扶養手当の支給を受けている人(家計の主宰者に限る)   児童扶養手当証書
4 上記1,2,3以外で、令和4年中の世帯全員の所得が下記・表1の認定基準額以下の人 下記・表1参照

令和5年1月2日以降に大東市に転入された人は、令和5年度住民税決定通知書または所得証明書(令和4年中の所得の記載があるもの)

※申請時には必要はありません。後日、必要な方に通知させていただきます。

5 認定基準額を超えている場合でも、特別な事情に該当する人

特別事情とは家計の主宰者の会社都合による解雇、倒産、長期療養などをいいます。

また、令和5年度において、世帯員に身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳が交付されている場合は、手帳交付人数に75万円を乗じた額を世帯所得から差し引きます。

雇用保険受給資格者証、給与明細書、診断書などが必要です。

世帯員に身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳が交付されている場合は、手帳を必ずお持ちください。

 

表1 令和5年度認定基準額
世帯人数

認定基準額(所得金額)
※給与収入の人は給与所得控除後の金額

2人 2,242,000円以下

世帯員のうちに、給与収入の方がいる場合は、左記金額に給与収入の方の人数に応じて、1人あたり10万円(※)を加算。

 

※給与所得控除後の金額が10万円に満たない方については、給与所得控除後の金額に相当する金額を加算。

3人 2,499,000円以下
4人 2,928,000円以下
5人 3,312,000円以下
6人 3,799,000円以下
7人 4,222,000円以下
8人 4,646,000円以下
9人 5,070,000円以下
10人 5,493,000円以下
11人 5,917,000円以下

※認定に際して学校長や民生委員の所見を必要に応じて求めることがあります。

援助を受けられる費目、金額(令和5年度支給予定費目表)

小学校

費目

学年

金額

備考

新入学学用品費

1年生

54,060円

小学1年生の入学式時点で受給認定を受けている場合に1学期分と合算で支給予定

※5月31日以降の申請には支給できません。

※小学校入学準備金を受給した方は支給できません。

中学校入学準備金

6年生

63,000円

小学6年生の3月1日時点で受給認定を受けている場合に3学期分と合算で支給予定

学用品費

1年生

年間11,630円以内

1学期分

3,950円

認定月により支給額が変わります。

2学期分

4,800円

3学期分

2,880円

2~6年生

年間13,900円以内

1学期分

4,700円

2学期分

5,750円

3学期分

3,450円

オンライン学習通信費

全学年 年間14,000円以内

1学期分

4,800円

2学期分

5,750円

3学期分

3,450円

校外活動費
(泊なし)

全学年

実費(年間1,600円以内)

実費とは実際にかかった費用をいいます。

認定日以降が対象です。

実施学期ごとに支給します。

校外活動費
(泊あり、林間臨海スキー等)

5・6年生

実費

修学旅行費

6年生

実費

中学校

費目

学年

金額

備考

新入学学用品費

1年生

63,000円

中学1年生の入学式時点で受給認定を受けている場合に1学期分と合算で支給予定

※5月31日以降の申請には支給できません。

※小学校6年生で中学校入学準備金を受給した方は支給できません。

学用品費

1年生

年間22,730円以内

1学期分

7,610円

認定月により支給額が変わります。

2学期分

9,450円

3学期分

5,670円

2~3年生

年間25,000円以内

1学期分

8,360円

2学期分

10,400円

3学期分

6,240円

オンライン学習通信費

全学年

年間14,000円以内

1学期分

4,800円

2学期分

5,750円

3学期分

3,450円

校外活動費
(泊なし)

全学年

実費(年間2,310円以内)

実費とは実際にかかった費用をいいます。

認定日以降が対象です。

実施学期ごとに支給します。

校外活動費
(泊あり、林間臨海スキー等)

1・2年生

実費

修学旅行費

3年生

実費

※各学校で徴収されている諸費用と対応するものではありません。

※該当する学年の行事参加などに対して年3回(9月下旬、1月下旬、3月下旬予定)に分けて支給します。

※新入学学用品費、中学校入学準備金を他市町村で受給されている場合または教育扶助の入学準備金を受給されている場合は、新入学学用品費、中学校入学準備金は支給対象となりません。

※給食費は、認定期間中は徴収しません。認定を受けるまでは給食費をお支払いいただき、認定後にお支払い分を返金させていただきます。

※独立行政法人スポーツ振興センターの共済掛金も返金させていただきます(10月返金予定。ただし、5月1日時点の認定者に限ります。)。

※上記の金額は令和5年度の支給予定額です。実際の支給額は、国の通知により変更することがあります。

申請期間

4月下旬~5月上旬頃に保護者向け案内文を学校を経由して配布します。

5月16日~5月31日が申請の受付期間です(受付は月曜日から金曜日まで。ただし、5月21日(日曜日)は特別受付日として受け付けします。)。

受付時間

午前9時~午後5時30分
 ※5月16日(火曜日)、18日(木曜日)、24日(水曜日)、30日(火曜日)は午後8時まで受け付けを行います。
 ※5月21日(日曜日)は休日受付を行います。受付時間 午前9時~午後5時30分

上記申請期間以降も3月の修了式の日(申請の最終期限)まで受付をしていますが、提出月が認定月となります(4月1日には遡りません)。

申請手続(窓口申請)

学校管理課(大東市市民会館5階)に用意している就学援助費受給申請書またはホームページからダウンロードした申請書により保護者自身で申請の手続きをしてください。

 

持ち物

<全員必要な物>

  • 印鑑(認印可)
  • 保護者名義の預金通帳(ゆうちょ銀行可※振込用口座の手続きをしている場合)

<該当者のみ必要な物>

  • 「援助を受けられる人の範囲」に記載の必要書類

申請手続(郵送申請)

送付先

〒574-0076 大東市曙町4番6号

大東市教育委員会 学校管理課 就学援助担当あて

簡易書留や特定記録郵便等の郵送の記録が残るものに限ります。

送付期限

令和5年5月31日(水曜日)の消印有効

送付いただくもの

<全員必要な物>

1.申請書

2.保護者名義の預金通帳のコピー(名義人、口座番号がわかる部分)

<該当者のみ必要な物>

3.「援助を受けられる人の範囲」に記載の必要書類のコピー

 

 

注意事項

令和5年度は、電子メールでの申請受付は行っておりませんので、ご注意ください。

 

市・府民税の申告について

令和4年中の所得の有無にかかわらず、必ず令和5年度住民税の申告を済ませておいてください。令和5年1月1日現在大東市民で、税の申告を済まされた人は所得を確認する書類は不要です。

※令和5年1月2日以降に大東市に転入された人は、令和4年中の所得を確認できる書類(住民税決定通知書または所得証明書)を提出してください(必要な方に対して、後日あらためてご通知させていただきます)。

支給方法

学校長を通じて保護者に支給する方法(間接支給)と、保護者名義の預金口座に振り込む方法(直接支給)のいずれかです。

支給時期

令和5年度支給予定費目表の金額を基準に年3回に分けて支給します。

 1学期分(4月~7月)・・・ 9月下旬に支給予定
 2学期分(8月~12月)・・ 1月下旬に支給予定
 3学期分(1月~3月)・・・ 3月下旬に支給予定

※独立行政法人スポーツ振興センターの共済掛金の返金(460円)は、10月頃(1学期分とは別の日)に返金させていただく予定です。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)