ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業・文化部 > 生涯学習課 > クローズアップ飯盛城2025 飯盛城跡の道しるべづくり

本文

クローズアップ飯盛城2025 飯盛城跡の道しるべづくり

記事ID:0061187 更新日:2025年3月29日更新 印刷ページ表示

クローズアップ飯盛城2025ワークショップ

『飯盛城跡の道しるべづくり』

国史跡飯盛城跡の城内を見学するための「道しるべ」を現地に設置するワークショップを開催します。
「道しるべ」を手作りして、現地に設置してみませんか。

開催日時

1日目:令和7年5月24日(土曜日) 午後1時~午後4時
2日目:令和7年5月31日(土曜日) 午前10時~正午

会場

1日目:四條畷市立歴史民俗資料館 研修室
     *駐車場は、台数に限りがあるため公共交通機関でお越しください。
2日目:飯盛城跡
     *大東市立野外活動センター前の「飯盛城跡駐車場」集合

内容

1日目:城内の「道しるべ」を木製の板に描いて手作りします。(一人1枚)
2日目:市職員による城跡の説明を聞きながら、手作りした「道しるべ」を各所に設置します。

定員

20人。(原則2回参加可能な方)※申込多数の場合は、抽選とします。

参加費

無料

申込方法

(1)往復はがき
住所、氏名(ふりがな)、電話番号(お持ちの人は携帯電話の番号)、返信用にも住所、氏名を記入のうえ、〒575-8501 四條畷市中野本町1番1号 四條畷市教育委員会 文化財課へ5月12日(月曜日)【必着】で申込んで下さい。
※往復はがき1枚につき2人まで。

(2)申し込みフォームにて申し込んでください。
申し込みフォームURL https://logoform.jp/form/Ozya/913522
申込フォーム

共催・協力

大東市立歴史民俗資料館、四條畷市教育委員会、四條畷市立歴史民俗資料館、大東・三好長慶会、なわてボランティアガイド「ゆずりは」

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?