本文
9月22日月曜日に夜間議会を開催します
9月定例月議会で本会議を夜間に開催します。
日中に行われる議会では、仕事などで傍聴できない市民が多いため、夜間に議会を開き、より多くの人に市政および市議会を知ってもらうことを目的としています。
夜間議会では、市議会5会派から各1人の議員が、市政全般の進め方について一般質問を行います。
夜間議会は平成12年から実施しており、今回で27回目となります。
9月22日の夜間議会の日程は以下のとおりです。
午後5時00分~ <一般質問>木田 伸幸 議員
午後5時40分~ <一般質問>品川 大介 議員
午後6時20分~ <一般質問>澤田 貞良 議員
午後7時00分~10分 <休憩>
午後7時10分〜30分 <議場コンサート>
午後7時30分~ <一般質問>あらさき 美枝 議員
午後8時10分~ <一般質問>杉本 みゆき 議員
※午後8時50分夜間議会終了
各議員の一般質問の内容は下記「一般質問通告内容」をクリックしてください。
議会の傍聴をご希望の方は、議会事務局(市役所本館 2階)へお越しください。大東市議会では、議場に字幕モニターを設置しますので、耳の不自由な人はもちろん、そうでない人も是非字幕モニターをご覧になりながら、議会の熱い議論に興味をもっていただければ幸いに存じます。
インターネットライブ中継にも字幕表示の選択が可能になりました。そちらもぜひご利用ください。
【お願い】
AIによる音声認識技術により自動で字幕が生成されるため、誤認識・誤変換が起きることがあります。なお、通信環境等により、字幕配信が遅れたり、字幕が切れたりする場合がありますので、あらかじめご了承ください。