本文
【11月1日発表】『四季で感じる大東の魅力』秋編・冬編・四季ダイジェスト版の3本を同時公開
四季を通じた大東市の魅力を感じていただく動画コンテンツ
『四季で感じる大東の魅力』
秋編・冬編・四季ダイジェスト版の3本を同時公開
JR駅構内にて沿線魅力動画として順次放映
大東市は、大東のまち・四季の魅力を動画で発信する『四季で感じる大東の魅力』の秋編・冬編・四季ダイジェスト版の3本を11月1日(火曜日)に本市公式YouTubeチャンネルで同時公開します。さらにダイジェスト版は、JR西日本駅構内における学研都市線沿線の魅力を発信する取り組みとして、JR西日本の協力のもと、11月1日(火曜日)よりJR学研都市線および東西線の各駅設置のモニターでも順次放映されます。
ドローンを駆使して撮影された本動画は、令和3年度の市制施行65周年に制作し、令和4年度の秋冬が訪れるタイミングでこのたび同時公開しました。秋編では紅葉で彩られた飯盛山の風景を中心に飯盛山ハイキングの魅力を、冬編ではJR住道駅前デッキで行われるスマイルミネーションやキャンピィだいとうでのキャンプファイヤー等を紹介し、大東ならではの秋・冬の魅力や楽しみ方を紹介しています。そして四季ダイジェスト版はこれまでに公開された春編・夏編を含む4本の動画を組み合わせ再編集し、1本で大東の四季すべてを感じていただける動画になりました。
本動画で四季それぞれの本市の魅力的な風景やスポットを発信することで、本市に興味関心・愛着を持っていただくこと、そして実際に足を運び訪れていただけるきっかけづくりを目指します。
『四季で感じる大東の魅力』 概要
令和3年(2021年)4月1日に市制施行65周年を迎えた大東市が、大東市に関わってくださるすべての方へ深く感謝の意を表し、「大東、ええまちやん」と感じていただくコンテンツを制作しました。本シリーズは、これまでに春編・夏編の2本が公開されており、今回の秋編・冬編・四季編の公開で全編公開となりました。
春編
野崎観音、飯盛山等野崎エリアの桜を中心とした春の風景
公開日:2021年8月30日
https://www.youtube.com/watch?v=_cPZq-PJ014<外部リンク>
冬編
JR住道駅前デッキで行われるスマイルミネーションやキャンピィだいとうでのキャンプファイヤー等、大東ならではの「冬」を紹介
公開日:2022年11月1日
JR各駅における放映について
- 対象駅:JR東西線・学研都市線 加島駅~長尾駅(22駅)
- 放映期間:2022年11月1日(火曜日)~11月30日(水曜日)
- 放映場所:駅構内ディスプレイモニター
※各駅の状況により、放映日や時間帯は異なります。
お問い合わせ先
産業・文化部 都市魅力観光課
[電話]072-870-0442[ファクス]072-870-0907