ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 政策推進部 > 秘書広報課 広報広聴グループ > 令和7年国勢調査がはじまります!

本文

令和7年国勢調査がはじまります!

記事ID:0063731 更新日:2025年8月1日更新 印刷ページ表示

はじまります!国勢調査<外部リンク>

日本に住んでいるすべての人と世帯が対象です

令和7年(2025年)10月1日現在、日本にふだん住んでいるすべての人と世帯(外国人の方も含む)が対象​です。

国勢調査員が調査書類をお配りします

国勢調査員が9月から各世帯を訪問して、調査書類(回答用紙など)をお配りします。

回答はかんたん便利なインターネットで

  • スマホやパソコンからかんたん便利なインターネットで回答できます
  • スマホからの回答は、QRコードを読み取ることで簡単にログインできます。IDやパスワード(アクセスキー)の入力は不要です
  • 紙の調査票を郵送または調査員に渡していただく方法でも回答可能です

回答期限

インターネット回答期間

9月20日(土曜日)から10月8日(水曜日)

調査票(紙)での回答期間

10月1日(水曜日)から10月8日(水曜日)

国勢調査の結果は何に使われるの?

  •  国勢調査の結果は、国や地方公共団体だけではなく子育て支援への利用、防災対策への利用、企業等での利用など、わたしたちの身近な暮らしに使われています。
  • 国勢調査の結果から得られる人口は、我が国の人口の基本となる法定人口として、選挙区の区割りや地方交付税の算定の基準などに利用されます。
  • 国や地方公共団体の社会福祉、雇用、環境整備、災害対策などをはじめとした、あらゆる施策の基礎データとして利用されます。
  • 民間企業等においても、様々な分野で幅広く活用されています。

国勢調査をよそおった詐欺(さぎ)や不審な調査にご注意ください。

  • ​国勢調査をよそおった不審な訪問者や、不審な電話・電子メール・ウェブサイトなどにご注意ください。不審に思った際には、大東市役所にお知らせください。
  • ​調査員は、その身分を証明する『国勢調査員証』を携帯しています。
  • 国勢調査では、金銭を要求することはありません。また、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号をお聞きすることもありません。

※ 老人ホームや会社寮など一部の建物で調査員業務を「建物を管理する事業者等」に委託している場合があります。その場合は「国勢調査業務委託証明書」を携帯しています。

国勢調査2025 キャンペーンサイト

国勢調査2025キャンペーンサイト(総務省統計局)<外部リンク>

キャンペーンサイトQRコード<外部リンク>

 

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?