本文
北条老人憩の家
いきいきと健康に過ごしていただくため、いろいろな行事やイベントを開催しています。サークル活動やレクリエーション、ふれあいの場としてもご利用していただいています。
利用できる方
60歳以上の大東市にお住まいの方
開館日時
月曜日~土曜日・敬老の日 午前9時00分~午後5時30分 ただし、利用時間は午後5時まで
休館日
日曜日・祝日・敬老の日の翌日(その日が休日の場合、その日後において最も近い休日でない日)・年末年始(12月29日~1月3日)
入浴時間
火曜日~土曜日の正午~午後4時00分(月曜日は入浴できません)
部屋の貸出・利用
ロビー(50.41平方メートル 機能回復訓練器具・DVDプレーヤー・CDプレーヤー)や和室(36畳 DVDカラオケ・レーザーカラオケ、囲碁)の貸出をしています。教養の向上やレクリエーション等のサークル活動にご利用ください。
イベント室(テレビ・オセロ・将棋・マッサージ機、ビリヤード)や体操室兼娯楽室(囲碁)は自由にご利用ください。
ただし、営利を目的として使用するおそれがあると認められるときや政治的行為および宗教的行為のための集会などの他、管理運営上支障があると認められるときは使用できません。
部屋の配置は、次の配置図からご覧いただけます。
その他 設置機器等
自動血圧計、AED、車いす
階段には昇降機が設置されています。自由にご利用ください。
駐車場
約6台の駐車スペースあり
利用料
無料
初めて当施設を利用される方へ
当施設の窓口で『老人福祉施設使用証交付申請書』をご記入ください。『老人福祉施設使用証』を発行します。『老人福祉施設使用証』は、大東市内の他の老人福祉施設(野崎老人憩の家、総合福祉センター、諸福老人福祉センター)でもご使用いただけます。
『老人福祉施設使用証交付申請書』は、次の『老人福祉施設使用証交付申請書』からダウンロードもできます。