ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉・子ども部 > 北条幼稚園 > 2月

本文

2月

記事ID:0001094 更新日:2020年11月25日更新 印刷ページ表示

鬼遊び
3日の鬼あそびの日に、優しいみどり鬼が来てくれました。子どもたちと一緒に豆まきをして、「自分の中の良くない部分」を「おにはそとー!」と追い出す手伝いをしてくれました。

誕生会
2月の誕生児も参加をしてくれて教員による劇「ネズミのすもう」が繰り広げられました。細い小さなネズミが栄養のある食事をすることで、大きくておやつばかり食べているネズミをすもうで投げ飛ばす。という話で子どもたちは「おやつばっかり食べてたらダメだよ」ということを改めて知りました。

氷遊び
今年は暖冬ですが、寒くなりそうな前日にクラスの先生たちと水を張ったおもちゃのカップやミニバケツを園庭のあちこちに置いて帰りました。ワクワクしながら登園した子どもたちは「やったー!」「みてみて!」「つめたーい」とでき上がった氷を触っていました。

体操教室
健康運動指導士の先生による「うんどう教室」でした。この日は教員も鉄棒や跳び箱の指導方法や、色々な事前練習の方法を再確認することができました。

中庭
オンリーワン大会の後、ゆうゆうテラスではフープの練習で大賑わいです。3本を上手に回す様子をオンリーワン大会で見たので「やってみたい」と繰り返し練習して、どんどんとできる子が増えてきました。

体操
毎月色々な体操をしていますが、2月はヘーイミッキー!レッツゴー!で始まるディズニー体操を楽しんでいます。可愛い体操ですがなかなか激しい動きがあり、子どもも教員も頑張っています。

食育
守る教諭の先生から食育指導を受けました。食べ物は赤、緑、黄色の食品群に分けられる事や、どの食べ物が何色に分けられるかを知り、バランスよく食べることの大切さを学びました。

聴診器
聴診器をつかって友だち同士で心臓の鼓動の音を聴き合い、体の働きを知りました。喫煙についても学び、タールや一酸化炭素、ニコチンが体にどんな害を及ぼすかも知った子どもたちです。

プレゼント
卒園するやま組へプレゼントをしようと、はな組の子どもたちがやま組の部屋を飾るための輪つなぎをつくりました。「つぎ、なにいろにしよかな」「よろこんでくれるかな」とホッチキスを使いながら心を込めて作りました。おかげでやま組の部屋はとても素敵に飾られています。

お雛飾り
もうすぐひな祭り。どんなひな人形ができるかな?1人ひとり模様や色が違うひな人形ができ上がりました。家で飾ってね。

未就園児交流
未就園児交流があり、地域の小さな子どもたちが遊びに来てくれました。今回は、はな組と一緒に楽器あそびです。スズやカスタネットなどを使って楽しく遊びました。はな組の和太鼓演奏も披露しました。

劇練習
生活発表会でははな組は「ももたろう」やま組は「てんまのとらやん」の劇を披露しました。子どもたちと教員とで「どんなセリフにする?」「こんな踊りはどう?」と話し合いながら作り上げた、とても素敵な劇遊びです。

予行練習
生活発表会本番は沢山のお客さんが見守る中、一人ひとりが力を出し、楽しくそれぞれの役を表現していました。さいごの歌はどちらのクラスの歌もとても上手でお客さんも感動して涙する人も・・・

替えっこ
生活発表会の後日、役を替えてクラスみんなで劇遊びを楽しみました。友だちが言ったセリフもよく覚えていて、役を替えてもスムーズです。色々な役を楽しみました。

ジャガイモ植え
はな組の子どもたちがジャガイモを植えました。進級してやま組になったら収穫します。おいしいジャガイモが沢山できますように。

ランチタイム
もうすぐ卒園を控えたやま組の子どもたちと園長室でランチタイムです。「ようちえんでなにがたのしかった?」「ランドセルはなにいろ?」と話がはずみます。

プラバン作り
ランチタイムの後、歯磨きが終わったやま組の子どもたちは『プラバンづくり』をしました。マジックで絵をかいて色を塗って、さて何になるのかはお楽しみに。

誕生会
3月2日から幼稚園は休園ということになり、2月28日に3月生まれの子どもたちの誕生日会が急遽行われました。子どもたちと教員のみでお祝いです。4月からこの日をずっと楽しみにしていたね。誕生日会ができて良かったです。