本文
10月の子どもたちの様子

運動会でリレーをしました。それぞれのチームが
作戦を立てて、「負けないぞ」と意気込んでいました。
「どちらもがんばれー!!」
作戦を立てて、「負けないぞ」と意気込んでいました。
「どちらもがんばれー!!」

運動会で頑張った姿を絵にかきました。ダンスをしている
ところやかけっこをしているところなど思い思いに表現しました。
ところやかけっこをしているところなど思い思いに表現しました。

「バルーンかっこいいね」と見ていたゆり組を、すみれ組が誘って
一緒に演技をしました。「風船ができた」「メリーゴーランドすごいね」
と喜んでいました。
一緒に演技をしました。「風船ができた」「メリーゴーランドすごいね」
と喜んでいました。

10月生まれの誕生会。お祝いの後のお楽しみでは
大道芸の梅さんが来てくれました。ジャグリングや
マジックの技に、大興奮の子どもたちでした。
大道芸の梅さんが来てくれました。ジャグリングや
マジックの技に、大興奮の子どもたちでした。

ゲストティーチャー(お母さん先生)と新聞遊び。
内容を考えてくださり、新聞でわっかをつくってケンパや
電車ごっこなどをしました。「子どもたちが喜んでくれて
うれしかったです」と言ってくれました。
内容を考えてくださり、新聞でわっかをつくってケンパや
電車ごっこなどをしました。「子どもたちが喜んでくれて
うれしかったです」と言ってくれました。

地域の新田山王神社の神事に参加しました。湯神楽を見せて
もらい、ししまいに頭を噛んでもらって、「いいことあるねんてー」
など、地域のお祭りに親しむことができました。
もらい、ししまいに頭を噛んでもらって、「いいことあるねんてー」
など、地域のお祭りに親しむことができました。

地域の諸福天満宮の秋祭りに参加しました。境内で
だんじりの引き回しを見せてもらい、迫力ある姿に夢中に
なっていました。太鼓の音に合わせて自然と体が動く子もいました。
だんじりの引き回しを見せてもらい、迫力ある姿に夢中に
なっていました。太鼓の音に合わせて自然と体が動く子もいました。

諸福天満宮から、園のだんじりをみんなで曳きました。
「おーたおーた」と元気いっぱい大きな掛け声を出しながら
沿道の保護者の応援を受け、幼稚園まで曳行しました。
「おーたおーた」と元気いっぱい大きな掛け声を出しながら
沿道の保護者の応援を受け、幼稚園まで曳行しました。

音楽発表会をしました。オリジナルの衣装を着て、
合奏が1曲と、合唱を4曲披露しました。手話の歌・英語の歌を
歌えるようになり、おうちの人も「たくさん覚えてすごい」「きれいな
声でした」とたくさんほめてくれました。
合奏が1曲と、合唱を4曲披露しました。手話の歌・英語の歌を
歌えるようになり、おうちの人も「たくさん覚えてすごい」「きれいな
声でした」とたくさんほめてくれました。

ドラキュラや黒猫など思い思いの仮装の衣装をつくり、
ハロウィンパーティーを楽しみました。カードにかかれた
お化けを探して、「トリックオアトリート!」とおみやげを
貰いに行きました。「ちょっと怖かったー」という子もいました。
ハロウィンパーティーを楽しみました。カードにかかれた
お化けを探して、「トリックオアトリート!」とおみやげを
貰いに行きました。「ちょっと怖かったー」という子もいました。