ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉・子ども部 > 諸福幼稚園 > 12月

本文

12月

記事ID:0059451 更新日:2025年9月12日更新 印刷ページ表示
あ
12月は子どもたちが楽しみにしているクリスマスのシーズンです。
あ
サンタクロースやトナカイ、リースの制作をしました。
作品展を通して、つくることへの自信がつき、
自分で考えてつくり進めたり、試したりして取り組んでいました。
あ
5歳児が諸福小学校の1年生と交流をしました。
あ
今回の交流では制作をしました。
1年生に教えてもらいながら紙コップジャンプをつくりました。
あ
優しく教えてもらい、小学校にも行けて、嬉しそうな子どもたちでした。
あ
ゲストティーチャーがありました。
今回は運動遊びをしました。
あ
保護者の方が遊びを考えてくださり、この日はうずまきジャンケンとしっぽ取りをしました。
保護者の方も一緒に遊びを楽しんでくださり、子どもたちもたくさん体を動かして遊ぶことができました。
あ
東諸福公園へ散歩に出掛けました。
寒くなってきたこともあり、木の葉っぱの変化に興味をもっていました。
あ
まだまだドングリがたくさん落ちていて、『ここにもあるよ』『帽子かぶってるドングリあった!』と嬉しそうにたくさん拾っていました。
あ
寒くなってきたのでマラソンを始めました。
最後まで一生懸命走る子どもたち。
継続してマラソンに取り組み、寒さに負けず体力づくりをしていきたいと思います。
あ
子どもたちが楽しみにしていたおたのしみ会がありました。
クリスマスソングを歌っていると、鈴の音が聞こえてきて
サンタさんが登場しました。
『来てくれた』と喜ぶ姿や驚いた表情を見せていました。
あ
おたのしみ会に向けてクリスマスソングを練習してきた子どもたち。
サンタさんの前で披露をしました。
あ
最後はサンタさんからプレゼントをもらい、大喜びの子どもたちでした。

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?