ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 教育総務部 > 野崎青少年教育センター > 学び・スポーツ・遊び(健全育成の推進)

本文

学び・スポーツ・遊び(健全育成の推進)

4 質の高い教育をみんなに
記事ID:0001257 更新日:2020年11月25日更新 印刷ページ表示

デイサービス

放課後・土曜日・学校の長期休業中に、小・中・高校生はもちろん、30歳までの青少年がスポーツや学習などの活動を自主的に楽しく行えるように支援しています。

利用時間 月曜日~土曜日の午前9時~午後5時20分(10月~3月は午後5時まで)

利用できる設備と用途

運動広場

球技等、バドミントン、ホッピング、フラフープ、一輪車ほか。

用具は貸し出しをしています。

卓球室

用具は貸し出しをしています。

多目的ルーム

ドッチビーなど。⇒当分の間、卓球のみ利用できます。

用具は貸し出しをしています。

わいわいクラブルーム

オセロ、トランプ、ぬりえ、将棋など。⇒当分の間、ぬり絵のみ利用できます。

主に小学校低学年向けに設置しています。

用具は貸し出しをしています。

プレイルーム

カプラ、ビリヤードなど。⇒当分の間、カプラのみ利用できます。

用具は貸し出しをしています。

図書室

読書スペース。

本の貸し出しもしています。

貸し出ししている用具

スポーツ 球技用ボール、野球や卓球などの用具、フラフープや一輪車ほか
ゲーム類 ツイスター、人体模型、チェス、ビリヤード、カプラほか ⇒当分の間、カプラのみ利用できます。
その他 ままごと、飛び出す絵本、ぬり絵、ルービックキューブほか ⇒当分の間、ぬり絵のみ利用できます。

教室や行事

年間で連続して受講する教室

 水曜日の「小学生 書道教室」は、今年度は中止いたします。

その他の教室や行事

下記のような教室を開催していますが、今年度は中止する教室があります。

受講者の募集は、詳細が決まり次第、ホームページやセンター通信「で・あ・い」にてお知らせしています。

  • 夏休み手芸・工作教室 ⇒中止
  • ふしぎ発見教室 ⇒中止
  • キッズ・クッキング教室 ⇒中止
  • キッズ・あーと教室 ⇒中止
  • 昆虫の自然観察教室(未定)
  • 親子でアウトドア体験教室(未定)
  • ファミリーワールド人権教室(未定)
  • ファミリー自然観察会(未定)