ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 教育総務部 > 家庭・地域教育課 > 徹底的家庭応援 『子育て講習会』

本文

徹底的家庭応援 『子育て講習会』

4 質の高い教育をみんなに
記事ID:0026574 更新日:2022年7月13日更新 印刷ページ表示
大東市では、すべての教育の出発点である家庭において保護者の皆さまが安心して子育て・教育を行うことができるよう、まちをあげて支援をしています。
支援の一環として、子育て講習会を下記日程で実施します。
 
 
※以下は過去開催した講習会の様子です。

情報端末との上手な付き合い方【令和4年7月12日開催済】(終了しています)

大東市では小学校でのタブレット型パソコンの配布がされ、今後ますます情報端末に触れ合う機会が増えていく状況にあります。ネットや情報端末と深く付き合うことの多い今の時代に家庭でできることは何か?大人がまず学んでおきたいものですね!
ご家庭において、お子様のスマホなどの情報端末の使用について悩んでおられる保護者の皆さん、ぜひご参加ください!!

当日の様子(令和4年7月12日)

今どきの子ども達が使っているアプリ・ゲームについて、それらの依存についてなど、動画やグラフを使ってわかりやすくご説明いただきました。
子どもとスマホ、インターネットとの付き合い方においては、大人も理解すること、そして子どもと寄り添って一緒にルール作りをすることが大切だ、とおっしゃっていました。

子育て講習会写真①​  子育て講習会写真②

参加案内

チラシ画像

子育て講習会チラシ [PDFファイル/266KB]

 

日時:令和4年7月12日(火曜日)10時から11時30分(開場9時30分)

会場:大東市立市民会館 キラリエホール(1)

講師:竹内 和雄さん(兵庫県立大学 環境人間学部 准教授)

事前申込制(先着100名)

一時保育あり(先着10名)

申し込みは申込フォーム(終了しました)から

 

スマホとのつきあい方【令和3年7月12日開催済】(終了しています)

小学生の2人に1人がスマホを持ち、ネットの利用率90%超、今やスマホやネットは生活の一部となっています(内閣府より)。

ネットいじめ、ネットトラブル、ネット依存・・・家庭ができることは何か?スマホ時代の子どもたちのために、まず大人から考えます。

参加を悩んでいるあなた、後悔させませんよ!

当日の様子(令和3年7月12日)

晴天に恵まれ、たくさんの方にご参加いただきました、ありがとうございました。

コロナ対策を徹底しながらも会場全体で考えていく双方向での講演に、参加者の皆さまも時間を忘れて聞き入っていました。

スマホとのつきあい方は家族だけの問題ではなく、学校や地域が一体となって考え、取り組んでいく必要があると先生はおっしゃっていました。

当日の様子1  当日の様子2

参加案内

子育て講習会チラシ

子育て講習会チラシ [PDFファイル/252KB]

 

日時:令和3年7月12日(月曜日)10時から11時30分(開場9時30分)

会場:大東市立市民会館 キラリエホール

講師:竹内 和雄さん(兵庫県立大学 環境人間学部 准教授)

事前申込制(先着150名)

一時保育あり(先着10名)

申し込みは申込フォーム(終了しました)から

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)