本文
令和7年度 企業版いくカフェ等委託事業の実施状況
令和7年度実施の企業・団体のいくカフェ等の紹介
企業名 | 概要 |
---|---|
NICO-nico | 保育士の経験を元にした、手芸や工作等のワークショップ。 |
はぐくみカフェ | 不登校の子どもを持つ保護者向けサロン、2、3ヶ月に1回はワークショップ。 |
特定非営利活動法人大東市青少年協会 | 親子参加型のハイキングとデイキャンプ体験。 |
株式会社ノースオブジェクト | 保護者を対象としたワークショップ。 |
特定非営利活動法人大東夢づくりコミュニティ | 気軽に参加できるイベントやワークショップの他、他のいくカフェとのコラボも。 |
特定非営利活動法人だいとう子育て支援ネットちゃおちゃお | 子育て中の悩みをみんなで相談し合う場。子連れでも参加できるよう、保育士も配置。 |
一般財団法人大阪スポーツみどり財団 | 親子別のスポーツ体験を行い、運動を通じて親子や保護者同士のつながりをつくる。 |
特定非営利活動法人うさかめ会 | 発達障害やグレーゾーン児の保護者向けのサロン。 |
Pua Nanala | 発達障害、知的障害児の保護者向けサロン、フォトグラファーの経験を活かしたワークショップ。 |
デザインスクールテントforKIDS | 不登校、起立性調節障害児の保護者向けのサロンとワークショップ。 |
3PIECE | 保護者向けサロン「もろカフェ」、不登校の保護者向けサロン「あすまよ」。 |
社会福祉法人ふらっぷ | 精神疾患や精神障害のある保護者や障害を持つ子どもの保護者向けサロン。 |