本文
学校と地域がつながる活動 ~教育活動のより一層の充実をめざして~
大東市では、教育活動のより一層の充実に向け、『コミュニティ・スクール』と『地域教育協議会(地域学校協働活動)』の一体的な推進をめざし、取組みを進めています。
地域とともにある学校づくり~コミュニティ・スクール~
大東市では、令和4年度から、市内の全中学校区に「学校運営協議会」を設置しました。
今年度も、すでに各中学校区で「学校運営協議会」が開催されており、子どもたちが学びに向かう姿、活動のようすを参観するため、委員が学校を訪問する機会を設定しているところもあります。どの中学校区においても、学校だけでなく、保護者、地域、みんなで子どもたちを育てていこう、見守っていこうという思いから、子どもたちを中心に据えた協議が行われています。
「学校運営協議会」と「コミュニティ・スクール」
「学校運営協議会」とは、法律に基づき教育委員会により任命された委員が、一定の権限を持って、学校の運営とそのために必要な支援について協議する合議制の機関のことで、この「学校運営協議会」を設置した学校のことを『コミュニティ・スクール』と言います。
学校を核とした地域づくり~地域教育協議会(地域学校協働活動)~
大東市には、「地域教育協議会(地域学校協働活動)」が各中学校区に設置されており、地域が中心となり、フェスティバルの開催や、ボランティア活動を通して、地域全体で子どもたちの学びや成長を支えています。
登下校の見守り、朝のあいさつ運動など、地域の子どもたちの安全のため、笑顔のため、日々、活動してくださっています。