ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 教育総務部 学校教育政策部 > 教育企画室 > 令和12年4月に大東市初の義務教育学校が開校予定です。それに伴い、学校名を募集します。

本文

令和12年4月に大東市初の義務教育学校が開校予定です。それに伴い、学校名を募集します。

記事ID:0065255 更新日:2025年10月3日更新 印刷ページ表示

チラシ 表  学校名募集チラシ 裏面

学校名募集チラシ [PDFファイル/1.42MB]

あなたのアイディアが学校名に! 学校名募集

応募資格

​ どなたでも応募できます。

 【電子申請】 二次元コードまたは教育企画室ホームページから応募   

 ※電子申請はこちらから<外部リンク>  

電子申請二次元コード

 【紙で応募】 裏面の応募用紙を郵送または応募箱に投函

    ※応募箱設置場所:  北条人権文化センター受付、いいもりぷらざ受付、教育企画室  (市民会館5階)

選定のポイント

  ・「めざす子ども像」や「未来を拓く子どもたち」がイメージできる

  ・北条の地名や歴史、伝統がイメージできる

  ・親しみやすく、読み書きが容易である​

選定方法

・応募された校名は、北条小学校・北条中学校・教育委員会事務局で絞り込みます。

・その後「(仮称)ほうじょう学園の設置に関する検討委員会」で候補案を決定します。

・応募数の多さが直接採用につながるとは限りません。

・不適切な校名は対象外となります。

・一部を組み合わせたり、参考にして新たな校名をつくる場合もあります。

・北条小・中の児童生徒には、別途校名募集を行います。

その他

  • 応募で得た個人情報は、校名選定以外には使いません。
  • 採用された校名の権利は、大東市および大東市教育委員会に帰属します。
  • 採用者の名前公表や謝礼はありません。
  • 応募にかかる費用は応募者の負担となります。
  • 電話や口頭での応募はできません。

学校名募集についてのお問い合わせ先

 大東市教育委員会事務局   教育企画室 Tel:072-800-8100

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)