本文
セーフティネット保証5号:国指定不況業種
制度の概要
全国的に業況の悪化している業種に属する中小企業者を支援するための措置です。
\\複雑でわかりくいとのお声を受け作成しました//
★今後も皆さんのご意見をもとにわかりやすいよう随時更新していきます!
【追記】
2022年8月23日
他市では3年前との比較も許容されているとのお声を受け、確認の上、変更致しました!
申請書
第5号認定申請書:国指定不況業種認定用紙イ-1(単一業者・兼業者1) [PDFファイル/141KB]
第5号認定申請書:国指定不況業種認定用紙イ-2(兼業者2) [PDFファイル/138KB]
第5号認定申請書:国指定不況業種認定用紙イ-3(兼業者3) [PDFファイル/148KB]
第5号認定申請書:国指定不況業種認定用紙イ-4(単一業者・兼業者1) [PDFファイル/150KB]
第5号認定申請書:国指定不況業種認定用紙イ-5(兼業者2) [PDFファイル/133KB]
第5号認定申請書:国指定不況業種認定用紙イ-6(兼業者3) [PDFファイル/140KB]
売上・業種確認書類 (6ヵ月平均) [PDFファイル/76KB]
第5号認定申請書:国指定不況業種認定用紙ロ-1(単一業者・兼業者1) [PDFファイル/79KB]
第5号認定申請書:国指定不況業種認定用紙ロ-2(兼業者2) [PDFファイル/77KB]
第5号認定申請書:国指定不況業種認定用紙ロ-3(兼業者3) [PDFファイル/81KB]
上申書(指定業種確認書類) [PDFファイル/23KB]
※委任状は代理人が提出する場合のみ必要となります。
※委任状は上記様式以外のものを使用して頂いてもかまいません。
※上記記載書類以外は大東市では不要ですが、任意でご提出頂いてもかまいません。
提出者
申請者本人、この事業所の従業員または金融機関等の代理人
※代理人が提出する場合は委任状が必要となります。
提出方法
持ってくるまたは郵送
※郵送の場合は返信用封筒同封のこと
手数料
無料
注意事項
- 大東市では、認定書をお渡しできるのは、受付をした翌開庁日午前10時以降となっております。当日渡し はしておりませんので、ご注意ください。
- 認定申請書は、2枚で1セットです。(1枚は市保存用、1枚は交付用)