本文
ごみ収集カレンダー(令和4年度)
大東市でのごみの出し方は次のとおりです(「ごみ収集カレンダー」より)
全ページ
令和4年度大東市ごみカレンダー [PDFファイル/12.39MB]
内容ごとの分割ページ
- あなたの収集曜日一覧、ごみ分別アプリ(表紙) [PDFファイル/788KB]
- 各地域のごみの収集日程(1・2ページ) [PDFファイル/478KB]
- 令和4年度のトピックス(3・4ページ) [PDFファイル/1.02MB]
- 一般ごみ(5ページ) [PDFファイル/551KB]
- ごみ出しにおける注意点(6ページ) [PDFファイル/778KB]
- ペットボトル・プラスチック製容器包装、空き缶・空きびん(7・8ページ) [PDFファイル/1.11MB]
- 燃えない小物(9ページ) [PDFファイル/389KB]
- 市で収集できないもの(10ページ) [PDFファイル/510KB]
- 粗大ごみ(11・12ページ) [PDFファイル/1.93MB]
- 臨時(引越)ごみ、事業系ごみ(13ページ) [PDFファイル/423KB]
- 犬・猫などの死体収集(14ページ) [PDFファイル/509KB]
- 焼却場(東大阪都市清掃施設組合)へごみを直接持ち込む場合(15ページ) [PDFファイル/406KB]
- 充電式電池ボックス回収(16ページ) [PDFファイル/690KB]
- パソコン・小型家電の宅配回収(17ページ) [PDFファイル/613KB]
- ボックス回収(小型家電・蛍光灯・乾電池・水銀使用廃製品)(18ページ) [PDFファイル/756KB]
- 家電リサイクル法対象品目(エアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機)、剪定枝(樹木)(19・20ページ) [PDFファイル/1.05MB]
- 地域の集団回収(新聞・雑誌・段ボール・紙パック・古布・紙製容器包装・アルミ缶など)(21ページ) [PDFファイル/985KB]
- だいとうエコライフ(22ページ) [PDFファイル/414KB]
- ごみ分別フローチャート(裏表紙) [PDFファイル/296KB]