本文
特定建設作業
特定建設作業について
規制地域において特定建設作業を伴う建設工事を施工しようとする場合には、作業の開始の7日前までに届出をしてください。
特定建設作業に該当する作業や届出書の記載方法については、しおりをご確認ください。
こちらへどうぞ /soshiki/57/39395.html
なお、紙面による窓口での届出も可能です。
特定建設作業のしおり [PDFファイル/239KB]
特定建設作業実施届出書 [Wordファイル/60KB]
規制基準について
規制内容 | 区域区分 | 規制基準 |
---|---|---|
特定建設作業の場所の 敷地境界上における基準値 |
1号、2号 |
騒音:85デシベル 振動:75デシベル |
作業可能時刻 | 1号 | 午前7時から午後7時 |
2号 | 午前6時から午後10時 | |
最大作業時間 | 1号 | 1日あたり10時間 |
2号 | 1日あたり14時間 | |
最大作業期間 | 1号、2号 | 連続6日間 |
作業日 | 1号、2号 | 日曜日その他の休日を除く日 |
注)区域区分について
1号区域
第1・2種低層住居専用地域、第1・2種中高層住居専用地域、第1・2種住居地域、準住居地域、田園住居地域、近隣商業地域、商業地域、準工業地域、用途指定のない地域
工業地域のうち学校、保育所、病院、入院施設を有する診療所、図書館、特別守る老人ホーム及び幼保連携型認定こども園の敷地の周囲80メートルの区域内の地域
2号区域
工業地域のうち1号区域以外の地域