ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 環境室 > 住道駅周辺の河川浮遊ごみ調査について(R4~R6)

本文

住道駅周辺の河川浮遊ごみ調査について(R4~R6)

記事ID:0063889 更新日:2025年8月7日更新 印刷ページ表示

 

JR住道駅周辺の河川浮遊ごみ調査について(R4~R6)

住道駅前デッキは大東市の玄関口であり、河川浮遊ごみ対策は大きな課題です。

河川浮遊ごみの滞留するメカニズムを調査するため、令和4年度より住道駅前デッキに河川

カメラを設置し、河川の流れ方や潮の状況などを調査しました。

下記のとおり、調査結果報告書をまとめました。

 

a

i

u

e

0

調査結果報告書 [PDFファイル/584KB]

 

大東市では、「住んでるまちに 澄んでる川を!」を合言葉に、行政・企業・市民が手を

取り合い、河川美化に取り組んで行きます。

小さな心がけが、郷土の未来を支えます。

川をきれいに、まちを美しく、そして郷土をもっと誇れる大東市にしていきましょう。

 

 

 

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)