本文
大東市男女共同参画社会行動計画策定委員会
大東市では、平成19年に大東市男女共同参画推進条例を制定し、男女が性別にかかわらず自らの意思によって個人の能力と個性を十分に発揮し、職場、学校、家庭、地域その他の社会のあらゆる分野に対等に参画し、共に責任を担う男女共同参画社会の実現をめざしています。
今年度はさらなる促進を図るため、これからの方向性や施策を定める基本計画として、第4次となる「大東市男女共同参画社会行動計画」を策定します。
策定にあたっては、学識経験者や関係団体等で構成する「大東市男女共同参画社会行動計画策定委員会」を設置し、男女共同参画に関する政策や重要事項について調査審議をしていただきます。
委員会の会議は、原則として公開していますので、希望する市民の方は傍聴していただくことができ、会議の議事録も公開します。また、12月にはパブリックコメントを実施し、広く市民の意見を募集する予定にしています。
第1回大東市男女共同参画社会行動計画策定委員会 議事録(PDF:469.7KB)
第2回大東市男女共同参画社会行動計画策定委員会 議事録(PDF:247.3KB)
第3回大東市男女共同参画社会行動計画策定委員会 議事録(PDF:413.4KB)