本文
第4次大東市男女共同参画社会行動計画進捗状況(年次報告)
大東市では、だれもがいきいきと自分らしく生きることができる社会をめざして平成19年に「大東市男女共同参画推進条例」を制定し、市、市民、事業者等、教育関係者等の皆さんと協働して男女共同参画施策推進に取り組んでいます。
平成31年3月には第4次大東市男女共同参画社会行動計画(計画期間:平成31年度~令和10年度)を策定しました。さらには、昨今の情勢を踏まえ、令和6年3月に本計画の中間見直しを行い、第4次大東市男女共同参画社会行動計画(改訂版)を策定しております。
行動計画に基づき、各課で様々な取り組みを行っています。計画の実効性を高めるための進行管理として年次の報告書を作成しており、各課が取り組んでいる具体的な内容と事業の課題や今後の改善点についてまとめています。
令和5年度(2023年度) 大東市男女共同参画社会行動計画
大東市男女共同参画社会行動計画【数値目標】(令和6年4月現在) [PDFファイル/362KB]
大東市男女共同参画社会行動計画【施策進捗状況】(令和6年4月現在) [PDFファイル/775KB]
なお、報告書につきましては市役所1階情報コーナーおよび生涯学習センター「アクロス」3F男女共同参画図書コーナーに配架しております。