ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉・子ども部 > 障害福祉課 > 軽度難聴児補聴器購入等助成金について

本文

軽度難聴児補聴器購入等助成金について

記事ID:0001205 更新日:2022年3月1日更新 印刷ページ表示

令和2年4月1日より、以下の通り助成事業を行います。

1.対象者

両耳の聴力レベルが30デシベル以上の18歳未満の軽度難聴児

※障害者総合支援法に基づく補装具費の支給及び大阪府難聴児補聴器交付事業実施要綱に基づく補聴器の交付の対象とならないこと。

※世帯構成員の所得制限あり。(市町村民税所得割額46万円未満)

2.助成対象

  1. 補聴器の購入、修理または交換に要する費用
  2. 意見書の作成に要する検査料

3.助成上限額

(1)補聴器の購入

ア.生活保護世帯:1台につき46,534円
 (イヤーモールドを含む場合は、56,074円)

イ.生活保護世帯以外:1台につき31,000円
 (イヤーモールドを含む場合は、37,300円)

(2)補聴器の修理または交換

※補装具で定める基準に準じ、修理・交換内容ごとに上限額を定める。

ア.生活保護世帯:1台につき合計21,412円

イ.生活保護世帯以外:1台につき合計14,274円

(3)検査料

5,000円

4.耐用年数

5年

5.申請に必要な書類

ア.補聴器の購入等

イ.検査料の請求

6.申請場所

大東市役所 障害福祉課(西別館2階)

7.助成までの流れ

ア.補聴器の購入等

  1. 申請書類の提出
  2. 交付決定及び助成券の交付
  3. 補聴器販売業者へ助成券を渡し、補聴器を購入・修理

イ.検査料

  1. 請求書類の提出
  2. 指定口座へ振込み

大東市軽度難聴児補聴器購入等助成金交付要綱 [PDFファイル/641KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)