本文
日中一時支援事業について(事業者向け)
日中一時支援事業とは、障害者及び障害児に対して、日中における活動の場を確保および就労支援と、障害者及び障害児を日常的に介護している家族の一時的な休息を目的とする支援を行うものです。
日中一時支援の提供により、障害者・障害児の地域での自立生活及び社会参加を促します。
事業者資格確認(委託契約)に関する書類
日中一時支援の委託契約を希望される事業者は、日中一時支援事業者資格確認申込書を必要書類とともに障害福祉課に提出してください。
大東市障害者等日中一時支援事業資格確認申込書 [Wordファイル/22KB]
大東市障害者等日中一時支援事業資格確認申込書 [PDFファイル/75KB]
事業者情報の変更・委任等に関する書類
委託契約締結後に事業者情報の変更等がある場合は「変更届」をご提出ください。
契約法人から実施事業所に対し請求権限の委任を行う場合は「委任状」をご提出ください。
WORD形式の様式
委任状(事業費請求についての委任) [Wordファイル/17KB]
PDF形式の様式
委任状(事業費請求についての委任) [PDFファイル/30KB]
請求に関する書類(翌月10日までにご提出ください)
EXCEL 形式の様式
※ 実績記録票のEXCELは自動計算の式が入ったシートと自由編集のシートがあります。
日中一時支援事業 請求書(様式・記入例) [Excelファイル/81KB]
日中一時支援事業 実績記録表(様式・記入例) [Excelファイル/52KB]
日中一時支援事業 契約内容報告書 [Excelファイル/31KB]
PDF形式の様式
日中一時支援事業 請求書(様式・記入例) [PDFファイル/142KB]
日中一時支援事業 実績記録表(様式・記入例) [PDFファイル/77KB]
日中一時支援事業 契約内容報告書 [PDFファイル/39KB]