本文
「空気もおいしいお店」認定事業がスタートします!
「空気もおいしいお店」認定事業がスタートします!
飲食店での受動喫煙防止対策の取り組みを推進するため、完全禁煙を実施している飲食店からの申請を受け、「大東市空気もおいしいお店」として認定する事業がスタートします。認定されたお店にはステッカーを交付し、市のホームページ等を通じてPRします。
空気もおいしいお店案内チラシ [PDFファイル/636KB]
申請開始日
令和3年2月22日~
対象店舗
健康増進法第28条第6号に規定する第二種施設※のうち、市内に所在する飲食店であって、次に掲げる要件の全てを満たすものとする。
(1)店舗内(テラス席を含む。)において、終日喫煙(加熱式タバコによるものを含む。)を禁止していること。
(2)店舗内外に喫煙場所又は灰皿を設置していないこと。
(3)本事業の趣旨を理解し、必要に応じて本市が実施する受動喫煙の防止に関する事業に協力できること。
※第二種施設とは、第一種施設(学校、病院、児童福祉施設、行政機関の庁舎など)及び喫煙目的施設以外の多数の人が利用する施設のことです。
認定店舗一覧
空気もおいしいお店認定店舗一覧はこちら! [PDFファイル/727KB]
実施要綱
大東市受動喫煙防止店舗認定事業実施要綱 [PDFファイル/125KB]
登録までの流れ
(1)大東市空気もおいしいお店認定申請書を地域保健課に提出
ホームページ上で申請したい方はこちら↓
https://docs.google.com/forms/d/1A_9bq7nVHRG-Ole3kHUrEbcG2jx4Lv66T0sRYghLVKQ/edit<外部リンク>
郵送・FAXで申請したい方はこちら [PDFファイル/95KB]
(2)審査し認定を決定したときは、大東市空気もおいしいお店認定決定通知書を申請者に送付
(3)認定店舗に大東市空気もおいしいお店ステッカーを交付、市ホームページ等でPR
申請内容を変更するとき
申請した内容に変更がある場合は、速やかに変更届を提出してください。
ホームページ上で申請したい方はこちら↓
https://docs.google.com/forms/d/1ebC99yxE9yFggMoUzf7YXr3dw3EYFr1DewgkZrZfRh0/edit<外部リンク>
郵送・FAXで変更届を提出する方はこちら [PDFファイル/81KB]
認定を辞退するとき
廃業等により営業を終了したとき、または認定を辞退するときは大東市空気もおいしいお店認定辞退届を提出し、ステッカーを撤去してください。
ホームページ上で申請したい方はこちら↓
https://docs.google.com/forms/d/1e4EFysQPw_LTJx3ZaCNAKqmh1QKhKFwmv6Kx8V4hg3U/edit<外部リンク>
郵送・FAXで辞退届を提出する方はこちら [PDFファイル/76KB]
認定の取り消し
要件を満たさなくなった場合や、取り消す必要があると判断した場合は、認定を取り消すことがあります。
認定を取り消ししたときは、大東市空気もおいしいお店認定取り消し通知書を認定店舗に通知します。
通知を受けた認定店舗はステッカーを撤去してもらうようお願いします。