本文
アライグマにご注意ください!!
最近、大東市内各地においてアライグマの目撃が相次いでいます。
アライグマは1970年代に放送されたテレビアニメの人気や影響を受け、ペットとして外国より輸入されるようになった動物です。しかし、その外見の愛くるしさとは反対に性格が凶暴であることから、飼うことをあきらめて野外に放したり、アニメの最終回と同様に「動物は自然の中で暮らすのが一番良い」という名目で意図的に飼い主によって放された個体が繁殖・増加したため様々な被害を与えています。
アライグマはこんな動物(大阪府HP)<外部リンク>
アライグマを発見しても近づかないでください!!
アライグマは、刺激すると凶暴な性格をむき出しにしますが、通常人に対してはアライグマの方から襲い掛かってくることはありません。しかしアライグマを驚かせたり刺激すると、アライグマは自分の身を守るために人を攻撃することがあります。したがって、アライグマを発見されても近づかないでください。
万が一、アライグマに襲われたら・・・
万が一、アライグマに噛まれたり、引っ搔かれたりした場合は、ケガの程度がどんなに小さくても速やかに病院に行き、アライグマに襲われたことを医師に告げ、適切な処置を受けてください。アライグマは「狂犬病」の主要媒介動物であり、また「アライグマ回虫症」などの感染症を引き起こすおそれがある動物です。
アライグマ被害対策について(大阪府HP)<外部リンク>
アライグマを頻繁に見かけたら・・・
大東市街づくり部みどり課に連絡をください。
大東市街づくり部みどり課 電話 072-872-2181