本文
イベント等で公園を独占的に利用したい場合の手続きについて
夏祭りや運動会等のイベントで公園を独占的に利用する場合は、事前に手続き(申請)が必要です。手続きには約10日間必要ですので、期間に余裕を持って申請してください。なお、夏祭りや運動会等の場合は、1箇所1日あたり2,000円の使用料が必要です。(自治会での利用の場合は、使用料が減免されることがあります。)その他利用内容によって使用料は異なりますので、事前にお問い合わせください。
- 利用したい公園・日程が決まれば、まず、みどり課(Tel:072-870-0481/Fax:072-871-7926)へ連絡し、利用したい公園が空いているかどうか、公園のある地区の区長についての確認を行う。
- 次に、公園の空き等が確認できれば、下記の「様式第1号(第3条関係)公園内行為許可申請書」もしくは、「様式第1号(第3条関係)地域広場内行為許可申請書」を記入する。(どちらを使用するかは、みどり課へ確認してください。)
- 次に、「区長提出用(公園等の利用について)」を記入し、2.で記入した申請書のコピーを添付し、区長方へ郵送もしくは投函する。
- 次に、「市提出用(報告書)」を記入し、2.で記入した申請書とともに、みどり課へ提出する。(直接持参以外にもメール・Fax・郵送等での提出も可能としますが、必ずみどり課あて着信確認をしてください。)
提出された申請書を基に、みどり課にて許可証を準備します。許可証が発行できれば、使用料の金額を含め、みどり課から申請者へ連絡します。 - 使用料を持参のうえ、許可証を受け取りに来てください。使用料のお支払いを確認後に、許可証をお渡しします。なお、許可証の受取時には必ず市役所への来庁が必要です。