ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業・文化部 > 生涯学習課 > 子ども安全見守り隊

本文

子ども安全見守り隊

記事ID:0002776 更新日:2025年6月20日更新 印刷ページ表示

🌟 子どもたちの安心・安全を見守る「見守り隊」募集 🌟

地域の自治会・老人会・防犯委員・PTA・地区福祉委員の皆様をはじめ、多くの方々がボランティアで、小学生の登下校時に通学路の見守り活動を行ってくださっています。
現在、大東市内12の小学校区、100箇所以上でこの活動が行われ、子どもたちの安心・安全を支えています。

しかしながら、見守り隊の活動は年々減少傾向にあります。

子どもたちが安心して通学できる環境をつくるには、地域の皆さま一人ひとりの力が必要です。

皆さまの温かいまなざしと声かけが、子どもたちの大きな力になります。
ぜひ、「見守り隊」として地域の未来を支える活動にご参加ください!

🔹 活動内容:登下校時の見守り(通学路の立ち番など)
🔹 活動場所:市内各小学校区の通学路
🔹 参加方法:ご興味をお持ちの方は、校区の小学校または生涯学習課までお気軽にご連絡ください。

見まもり活動の効果

 🌱「子どもたちを守る」 🌱
その思いで始まった見守り活動は、いまや地域全体の防犯力向上にも大きく貢献しています。

四條畷警察署の発表によると、見守り活動の開始以降、窃盗・ひったくり・空き巣などの犯罪が大きく減少。地域の目が犯罪の抑止力となり、まちの安全を支えています。

また、登下校中の子どもたちが、見守り隊の方に自然と声をかける姿も見られるようになりました。
子どもと大人、地域と地域がつながり、やさしい関係が生まれています。

この活動は、「誰かが」ではなく、「あなたの一歩」が力になります。
わずかな時間でも、あなたの見守りが子どもたちの笑顔と安心につながります。

また、大東市では青色回転灯を装着した車による「青色防犯パトロール」も行っており、地域の防犯ネットワークはますます広がっています。

(市民政策課)市内で活躍する青色防犯パトロールをご存知ですか?

各校区の活動状況

👒南郷小学校区👒

南郷区の見守り隊南郷区の見守り隊

👒住道北小学校区👒

住道北小住北住北小

👒住道南小学校区👒

住道南住南小

👒四条小学校区👒

四条小

👒四条北小学校区👒

四条北小四条北小

👒深野小学校区👒

深野小

👒北条小学校区👒

北条小

👒泉学校区👒

泉小泉小

​​👒諸福小学校区👒

諸福諸福小の見守り隊

​​👒灰塚小学校区👒

灰塚小の見守り隊

​​​👒三箇小学校区👒

三箇小の見守り隊三箇小の見守り隊三箇小