本文
令和7年度 大東市 明るい選挙啓発ポスターコンクール」を開催します

明るい選挙啓発ポスターの募集は、ポスターを描いてもらうことを通じて、子供達やそのご家族、市民の皆さんに選挙を身近に感じてもらうこと、選挙に関心を持ってもらうことを目的として毎年実施しており、今年で77回目を迎えます。
このコンクールは、公益財団法人明るい選挙推進協会が主催するコンクールで、優秀作品は、大阪府の審査を経て全国審査へとつながっていく全国規模のコンクールです。
大東市ではポスターを提出された方全員に記念品を贈呈しています。今年もたくさんの応募をお待ちしています。
9月12日金曜日午後17時半まで、選挙管理委員会事務局(大東市役所西別館4階)にて受付しています。(土日を除く)
令和6年度中央審査会の入選作品
小学校の部 入選作品<外部リンク>
中学校の部 入選作品<外部リンク>
高等学校の部 入選作品<外部リンク>
応 募 資 格
小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の児童・生徒
内容
明るい選挙を呼び掛けることを内容に、自由に表現してください。
募 集 期 間
5月12日(月曜日)から9月12日(金曜日)まで
提 出 先
大東市選挙管理委員会事務局 (大東市役所西別館4F)
大東市内の学校に通われているか大東市にお住まいの方以外は、お近くの選挙管理委員会へお問合せください。
画 材
描画材料は自由(紙や布など、絵の具材料に限りません)
大きさの基準
画用紙の四ツ切(542mm×382mm)、八ツ切(382mm×271mm)もしくはそれに準ずる大きさ
応募上のご注意
1.他者の著作物(インターネットなどにある写真やイラスト)を模倣した作品は応募できません。 オリジナルの作品をお待ちしています。
2.パソコン上で描いた作品の応募は紙に印刷してください。(「大きさの基準」参照)
3. 作品のうら右下に、都道府県名、市町村名、学校名、学年、氏名(ふりがな)を必ず記入してください。
4. 入賞作品の版権は主催者に属し、作品は自由に利用させていただきます。
5.原則として、入賞者の学校名、学年及び氏名を公表させていただきます。
審 査
第1次審査:応募総数に応じて、大東市選挙管理委員会にて入選作品を選別し、大阪府選挙管理委員会へ提出いたします。
第2次審査:大阪府選挙管理委員会にて入選作品を選別し、中央審査会へ提出いたします。
第2次審査の結果は10月上旬に、第3次審査(中央審査会)の結果は11月初旬に発表します。
参加者全員に記念品を贈呈し、入賞者へは賞状と図書カードを贈呈いたします。
応募いただいたすべての作品は大東市内で展示し(9月半ば・大東市立生涯学習センターアクロスを予定)、入選作品は大阪府主催のポスター展やHPなどで掲載します。
第2次審査以降の賞については、下記チラシをご覧ください。
主催と後援
主催:公益財団法人明るい選挙推進協会
大阪府選挙管理委員会
大東市選挙管理委員会
後援:大阪府教育委員会