ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業・文化部 > 産業経済室 > 材料力学に関する モノづくりの基礎習得・実習セミナー【~DAITO DOUKI CAMPUS~ ものづくり企業専門カリキュラム】

本文

材料力学に関する モノづくりの基礎習得・実習セミナー【~DAITO DOUKI CAMPUS~ ものづくり企業専門カリキュラム】

記事ID:0064139 更新日:2025年7月25日更新 印刷ページ表示

「DAITO DOUKI CAMPUS」は、働くうえで必要なスキルの習得と、企業や業種を超えた社外同期による仲間づくりを目的としたプロジェクトです。

中でも、ものづくり企業専門カリキュラムでは、OJTでは学ぶ機会の少ない学術的な理論や知識などをわかりやすく学ぶことで、製造現場で応用のきく人材の育成を図る目的で実施しています。

この度、8月に実施する『材料力学に関する モノづくりの基礎習得・実習セミナー』の内容が決まりましたので、ご案内いたします。

 

モノづくりの理論とプロセスを学ぶことで、設計や開発の精度が上がります!

実務に直結する材料力学の基礎をぜひ習得してください!

 

材料力学セミナーチラシ

「材料力学に関する モノづくりの基礎習得・実習セミナー」

今回は、DAITO DOUKI CAMPUSものづくり専門カリキュラムとして、「材料力学に関する モノづくりの基礎習得・実習セミナー」を開催します。

大阪産業大学 教授 榎 真一氏を講師に迎え、モノづくりの理論とプロセスを学びます。

 

セミナーの内容
 ・材料の強度について
 ・作用・反作用の法則
 ・応力とひずみの概念
 ・引張試験
 ・材料特性 など   

 

 

<日時>令和7年8月27日(水曜日)13時00分~17時00分

<場所>大阪産業大学 東キャンパス4号館 1階 材料力学実験室

<内容>材料力学に関する モノづくりの基礎習得・実習セミナー

<講師>大阪産業大学 システム工学部 システム工学科 教授 榎 真一氏

<参加費>無料

<申込>大東商工会議所  Tel:072-871-6511 Fax:072-871-0330


材料力学に関するモノづくりの基礎習得・実習セミナー [PDFファイル/1.2MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)