ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 政策推進部 > 行政サービス向上室(行政DXの推進に関すること) > 大東市電子申請システムのご案内

本文

大東市電子申請システムのご案内

記事ID:0039395 更新日:2023年9月1日更新 印刷ページ表示

大東市電子申請システムとは

大東市電子申請システムとは、市役所の窓口で行っている申請や届出等の手続の一部について、インターネットを利用して、「いつでも、どこからでも」手続ができるシステムです。

仕事が忙しい育児が大変行くのが大変
そんな時は、電子申請をご利用ください。

手続きの一例​​
(暮らし)市民課窓口の予約
(暮らし)水道の開栓と閉栓の届出
(子育て)スマイルサポート券の申込
(子育て)ママパパ学級の予約
(健康)人間ドック・脳ドックの助成申込
(健康)新型コロナワクチン接種券の発行

 

大東市電子申請システムの使い方

電子申請を使ってみよう

手続きによっては、「登録」せずにできるものもありますが、便利な電子申請システムにぜひご登録ください!

大東市電子申請システムへのアクセス

「大東市電子申請システム」トップページ<外部リンク>

画面を軽くさわることをタップといいます<外部リンク>

 

大東市電子申請システムの利用者登録

「大東市電子申請システムの利用者登録の方法」を参考に登録してください。

 

大東市電子申請システムの利用方法

  1. パソコン、スマートフォン等で「大東市電子申請システム」にアクセスしてください。
  2. 初めて使われる場合は、利用者情報の登録をおこなってください。
  3. 「申請できる手続き一覧」から申請したい手続を選び、必要事項を入力して申請してください。

 利用マニュアル<外部リンク>

 システム利用に関するよくある質問<外部リンク>

 

契約クレジット決済サービス業者(指定納付受託者)について

地方自治法(昭和22年法律第67号)第231条の2の3第1項の規定により、指定納付受託者を指定しました。

指定納付受託者名:ソニーペイメントサービス株式会社
所在地:東京都港区高輪一丁目3番13号 

 

スマートフォン用アプリのインストール

スマートフォン向けアプリを利用すれば、マイナンバーカードを使用し、申請内容に対する電子署名の付与やマイナンバーの読み取りが行えます。

アイフォンをご利用の方

 ダウンロードはこちらから<外部リンク>

Android端末をご利用の方

 ダウンロードはこちらから<外部リンク>

アプリを起動し、「地域の設定」から大東市を選択してください。​

 

手続に関する問合せ先について

手続の内容、申請方法等に関するお問合せは、​各手続の「内容詳細」にある「お問合せ先」にご連絡ください。