ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 政策推進部 > デジタル推進課(電子申請システム) > 大東市電子申請システムのご案内

本文

大東市電子申請システムのご案内

記事ID:0062130 更新日:2025年4月28日更新 印刷ページ表示

 

 

大東市電子申請システムとは

大東市電子申請システムとは、市役所の窓口で行っている申請や届出等の手続の一部について、インターネットを利用して、「いつでも、どこからでも」手続ができるシステムです。​

1

そんな時は、電子申請をご利用ください。

手続きの一例​​
(暮らし)市民課窓口の予約
(暮らし)水道の開栓と閉栓の届出
(子育て)スマイルサポート券の申込
(子育て)ママパパ学級の予約
(健康)人間ドック・脳ドックの助成申込
(健康)新型コロナワクチン接種券の発行

大東市電子申請システムの使い方

2

手続きによっては、「登録」せずにできるものもありますが、便利な電子申請システムにぜひご登録ください!

大東市電子申請システムへのアクセス

「大東市電子申請システム」トップページ<外部リンク>

3<外部リンク>

大東市電子申請システムの利用者登録

「大東市電子申請システムの利用者登録の方法」を参考に登録してください。

大東市電子申請システムの利用方法

  1. パソコン、スマートフォン等で「大東市電子申請システム」にアクセスしてください。
  2. 初めて使われる場合は、利用者情報の登録をおこなってください。
  3. 「申請できる手続き一覧」から申請したい手続を選び、必要事項を入力して申請してください。

 利用マニュアル<外部リンク>

 システム利用に関するよくある質問<外部リンク>

​キャッシュレス決済が可能になりました

ご利用いただけるキャッシュレス決済サービス

クレジットカード決済(JCB、VISA、Mastercard、AMERICAN EXPRESS、Diners Club)

PayPay

LINEPay 

※LINE Payについてはサービス終了に伴い、電子申請システムでの取り扱いを令和7年4月23日をもって終了します。

契約クレジット決済サービス業者(指定納付受託者)について​

地方自治法(昭和22年法律第67号)第231条の2の3第1項の規定により、指定納付受託者を指定しました。

指定納付受託者名:ソニーペイメントサービス株式会社
所在地:東京都港区高輪一丁目3番13号

スマートフォン用アプリのインストール

スマートフォン向けアプリを利用すれば、マイナンバーカードを使用し、申請内容に対する電子署名の付与やマイナンバーの読み取りが行えます。

アイフォンをご利用の方

ダウンロードはこちらから<外部リンク>

Android端末をご利用の方​

ダウンロードはこちらから<外部リンク>

アプリを起動し、「地域の設定」から大東市を選択してください。

キャッシュレス決済が可能な手続

手続名称

担当部署

連絡先

各種証明書

交付申請                       

印鑑登録証明書

申請はこちらから<外部リンク>  

市民課

072-870-0457

住民票の写し

申請はこちらから<外部リンク>

戸籍謄抄本・附票

申請はこちらから<外部リンク>

市民税・府民税の課税(所得)証明書、

非課税証明書 

申請はこちらから<外部リンク>

課税課

市民税グループ

072-870-0418

納税証明書 

申請はこちらから<外部リンク>

納税債権課

072-870-0422

大東市火災共済(加入・見舞金請求)

申請はこちらから

危機管理室

072-889-1511

大東市交通災害共済(加入・見舞金請求)

申請はこちらから

市民政策課

072-870-4010

手続に関する問合せ先について

手続の内容、申請方法等に関するお問合せは、​各手続の担当部署にお問合せください。

処分通知書のオンライン交付が可能になりました

詳しくは、下記のリンクをご確認ください。

コチラから

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?