本文
避難行動要支援者名簿情報届出書
災害対策基本法、大東市地域防災計画に基づき『避難行動要支援者名簿』を作成し、必要に応じて避難支援等関係者に対し、情報の提供を行っております。
名簿の目的
避難行動要支援者の方々が「災害時」には避難等の際に可能な限り地域で支援が受けられるように、また、「平常時」には日常の見守りに利用できるように避難支援等関係者に対し提供するものです。
※同意欄にチェック印の無い方の名簿情報につきましては、平常時には情報提供せず、現に災害が発生、または発生のおそれが生じた場合においてのみ、情報提供を行います。
避難行動要支援者
在宅で生活し
- 要介護3~5の認定を受けている方
- 身体障害者手帳1・2級を所持している方
- 療育手帳A判定を所持している方
- 精神障害者保健福祉手帳1級を所持している方
- あんしん・通報システムを利用している方
- 難病患者等で避難行動に支援を要すると申し出をされた方
が対象となります。
避難支援等関係者
消防署、警察署、民生委員・児童委員、社会福祉協議会、自主防災組織等です。
個人情報の取扱い
名簿の取扱いについては、個人情報が含まれるため、市及び避難支援等関係者内において、適切に管理が行われるよう名簿の提供時に説明し、適切な措置を講じていきます。