本文
あんしん・通報システム
大東市緊急通報装置「あんしんボタン」について
緊急通報装置「あんしんボタン」は、災害や急病などの緊急時に迅速かつ適切な対応を行えるよう支援するため、押しボタンにより緊急通報ができ、協力者の駆け付けや救急要請が行われる装置です。
利用対象者
本市に居住し、かつ本市の住民基本台帳に記録されている人のうち、
(1)75歳以上のひとり暮らし高齢者
(2)在宅生活を送るうえで、持病などにより常に注意が必要な次のいずれかに該当する人
- 65歳以上75歳未満のひとり暮らし高齢者
- 身体障害者手帳1級または2級を持つ18歳以上の人
サービス内容
- 緊急通報(365日24時間)
- 健康・介護などに関する相談サービス(365日24時間)
- 月に1度の安否確認電話「お元気コール」
使用する装置
1世帯1台のみ
自己負担
設置工事費・利用料金共に無料です
協力者
協力者は2、3人必要で、15分以内で駆け付けができる方にお願いしてください。
使用回線について
ほとんどの回線に設置することができます。ただし、NTTアナログ回線以外の場合は、停電時などに正常に動作しない可能性があるため、同意書の提出が必要です。
申請書類
- あんしん・通報システム申請書 [Wordファイル/48KB]
- 誓約書 [Wordファイル/20KB]
- 同意書 [Wordファイル/28KB]
- NTTアナログ回線以外の同意書 [Wordファイル/30KB]
電子申請による申請も受け付けています
下記URLより申請できます。