本文
令和7年度・部活動地域移行 説明会
大東市では、令和5年度より、部活動の地域移行に取り組んでおり、運動部として「剣道部」・「水泳部」・「バスケットボールスクール」、文化部として「メディア部」・「Cool Japan Club(将棋・けん玉などの日本文化)」を発足し、活動しています。
令和7年度は、新たに「相撲部」がスタート予定!大会出場をめざす活動や参加者のニーズに合わせた活動、レクリエーション活動など「新たな形」での活動を実施予定です。
下記の日程で、説明会を開催しますので、ぜひ、ご参加ください!!
令和7年度・部活動地域移行 説明会のご案内
※説明会への参加は、事前申し込みが必要です。
説明会の参加申し込み・お問い合わせは、大東市教育委員会 指導・人権教育課内の部活動地域移行運営事務局(Tel:070-3328-7386 平日:午前9時~午後5時)まで。
日時
第1回:令和7年3月19日(水曜日) 午後6時~午後7時
第2回:令和7年4月12日(土曜日) 午前10時~午前11時
※両日ともに説明内容は同じです。
場所
大東市立市民会館 3階 中会議室
対象
・大東市立中学校 令和7年度新1年生~3年生(生徒及び保護者)
・大東市立小学校 令和7年度新6年生(児童及び保護者)
(※小学生は文化クラブ活動への参加に限ります)
申し込み方法
※説明会への参加は、事前申し込みが必要です。
説明会の参加申し込み・お問い合わせは、大東市教育委員会 指導・人権教育課内の部活動地域移行運営事務局(Tel:070-3328-7386 平日:午前9時~午後5時)まで。
お申し込みの際に次の6点について確認いたします。
(1)児童・生徒のお名前 (2)令和7年4月時点の学年 (3)令和7年4月時点の所属学校名
(4)電話番号(日中つながる電話) (5)保護者名 (6)参加者数
説明会に関するよくあるご質問
【問1】平日の参加が難しいのですがどうすればよいですか。
(答1)平日の参加が難しい場合は4月12日(土曜日)にご参加ください。
3月19日(水曜日)と4月12日(土曜日)の説明内容は同じです。
【問2】個別の質問にもお答えいただけますか。
(答2)事務局より資料を配付し、最初に全体説明をいたします。
その後個々の質問にお答えします。
参加者多数の場合は少しお待ちいただくこともあります。
【問3】大東市立市民会館の場所はどこですか。
(答3)キラリエホ-ルがある建物です。
所在地は大東市曙町4番6号になります。
自転車・バイク・車は駐車可能です。
市民会館に入っていただき、エレベ-タ-で3階までお越しください。
【問4】入部予定の部活動について4月に試合が予定されていると聞いたのですが、
出場できますか。
(答4)運動系の活動は場合によっては中学校体育連盟(大阪府・北河内)への
登録が必要になる場合もあります。
登録の必要性や令和7年4月の試合出場の意思を確認させていただくためにも
3月19日(水曜日)に開催される説明会にご参加をお願いします。
【問5】本人は参加した方がよいですか。
(答5)保護者のみの参加でも構いません。
その他、本説明会や大東市部活動地域移行の取組みに関するお問い合わせは大東市部活動地域移行事務局専用ダイヤル(070-3328-7386)までお願いいたします。