ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 教育・生涯学習 > 幼稚園 > えがお大東っ子 > 令和6年度 > 第70号(6/7発行) > 教育委員会だより「えがお大東っ子」第70号

本文

教育委員会だより「えがお大東っ子」第70号

記事ID:0054606 更新日:2024年6月7日更新 印刷ページ表示

​より豊かな「未来」を拓く教育施策の推進~岡本教育長よりあいさつ~

岡本教育長写真

この度、大東市教育長に就任いたしました、岡本功です。

 これまで、36年間、教員・校長・教育委員会事務局等、様々な立場から大東市の学校教育、教育施策に携わってまいりました。

 その中で私が常々考えてきたことが「不易」と「流行」でございます。

 時代を超えて変わらない価値のある「不易」については、必要性を問い続け、共有し、次代に継承していかなければなりません。時代とともに変わる「流行」に対しては、社会の変化やニーズを敏感に感じ取り、柔軟な対応が求められます。

 大東市の子どもたちが、自らの持ち味を存分に発揮しながら、こうした「時代を超えて変わらない価値のあるもの」をしっかりと会得し、かつ、これまで以上に急激に変化する未来に対応できるよう導くことが、教育長としての私の使命です。

 コロナ禍が終息を迎え、日常生活へと戻ることで、「人とのつながり」の大切さ、温かさを再認識しています。保護者の皆様や地域の皆様の思いとつながりを生かし「地域とともにある学校づくり」を推し進めることが、教育・地域活動の発展に際し、重要であると考えています。

 大東市長と教育委員会が手を携え、保護者の皆様、市民の皆様のご協力の下、より豊かな「未来」を拓く教育施策を進めてまいります。未来を築く大東市の子どもたちの育みに、引き続きご理解ご協力賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

 「教育長の活動報告」として学校訪問や行事・イベントの参加等について、大東学び合いネットのホームページに随時掲載いたします。下記リンク先よりご覧頂けたら幸いです。

https://ed.city.daito.osaka.jp/swas/index.php?frame=weblog<外部リンク>

二次元コード

ひとりで悩まず相談を~「大東市教育支援センター『ボイス』と『教育相談』」~

 学校に行きたい。でも、行くことができない。さまざまな理由や状況により学校に行けない子どもたちが元気を取り戻すための場所として、キッズプラザ2階に「大東市教育支援センター『ボイス』」を開設しています。令和2年度から、「ボイスdeリスタ」という愛称で親しまれており、経験豊かな職員がノウハウを生かしながら、子どもたち一人ひとりの現状や目標に合わせた活動を考えています。

「ボイス」では現在、にぎやかに過ごす部屋と、落ち着いて過ごせる部屋の2部屋体制で、学校タブレットやボードゲーム、さまざまな教材・知育玩具などを利用した、学習活動・自主活動・グループ活動をおこなっています。最近では、プログラミング学習や農園活動を始めるなど、活動の幅を広げています。学校の先生や家族とは違う大人・同年代の子どもたちとの関わりを通じて、新たな変化や成長につながる場合もあります。少しでも興味があれば、各学校を通じて見学にお越しください。

 

 また、キッズプラザ2階には保護者向けに「教育相談室」も開設しています。「親子関係で困っている」「友だちとうまくコミュニケーションがとれない」「子どもが登校をしぶる」といったお悩みを、教職経験豊かなスタッフに面談や電話で直接相談することができます。また、メールでの相談は開室時間外でも随時受け付けていますので、いつでもご利用ください。

コンセプト経路

大東市教育支援センター

大東市教育支援センター
  ボイス 教育相談室

開室・開所

日時

火・水・木・金曜日…11時00分~15時00分 水・金曜日…10時00分~14時00分
お問合わせ

各小中学校

または大東市教育委員会

(Tel:072-870-9104)

090-9840-9343(専用電話)

※留守番電話にメッセージを残していただければ、翌開室日にご連絡いたします。

ホームページ

http://ed.city.daito.osaka.jp/swas/index.php?id=daito_voice<外部リンク>

ボイスコード

 

https://www.city.daito.lg.jp/site/kosodate/3111.html

相談室コード

 

※学校の夏季休業・冬季休業など長期休業期間には開所・開室はしません。

ボイス相談室

 

令和7年度使用教科書展示会のご案内

令和7年度から中学校で使用する教科書の見本本を展示します。希望される方は期間内に閲覧することができます。

展示場所及び展示期間

令和7年度使用教科書展示会
展示場所 展示期間 展示時刻

大東市教育研究所

(大東市立市民会館5階)

6月5日(水曜日)~7月3日(水曜日)

(土・日曜日は休館)

午前9時~午後5時30分

大東市立西部図書館

6月4日(火曜日)~6月17日(月曜日)

(第1・2・3水曜日は休館)

 

平日 午前9時30分~午後8時

土日 午前9時30分~午後5時

大東市立東部図書館

6月20日(木曜日)~7月3日(水曜日)

(第1・2・3火曜日は休館)

平日 午前9時30分~午後8時

土日 午前9時30分~午後5時

大阪府立中央図書館

1階展示コーナー

6月18日(火曜日)~6月30日(日曜日)

(月曜日は休館)

平日 午前9時~午後7時

土日 午前9時から午後5時

【お問い合わせ先 大東市教育委員会事務局 教育研究所 Tel:072-870-9107】

大東市教育委員会公式YouTubeチャンネル『大東市教育委員会【公式】ちゃんねる』

『大東市教育委員会【公式】ちゃんねる』では、大東市の教育に関するさまざまな情報を発信しています!ぜひご覧ください!

https://www.youtube.com/channel/UCBmt8OAqYK8hTmIpXdb9jxA<外部リンク>

YouTube

子育て世代向けInstagramはじめました

大東市の子育て支援や大東市の教育についての情報を発信しています。

ぜひアカウントをフォローしてください!

Instagram

【お問い合わせ先 大東市教育委員会事務局 教育企画室 Tel:072-800-8100】

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)