ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 課税課 > 市・府民税 課税(所得)証明書の発行方法

本文

市・府民税 課税(所得)証明書の発行方法

記事ID:0048642 更新日:2023年9月26日更新 印刷ページ表示

コンビニ交付サービス

コンビニ交付の方法
  必要書類
1、発行場所

日本全国のコンビニエンスストア

※大東市以外の場所のコンビニでも発行可能です

※ただし、転出済等で大東市に住民票がない方は発行できません

 市外にお住まいの方は、下記の電子申請ページよりご請求ください

2、発行年度

最新年度の証明書のみ

※【現年度課税(昨年中収入)】が最新分の表記です

※過年度課税分の発行はできません

3、手数料

市・府民税 課税(所得)証明書・・・1通300円

4、必要書類

発行者本人のマイナンバーカード

※利用者証明用電子証明書の入ったものに限ります

※4桁の暗証番号の入力が必要です

5、その他注意事項

無収入の方、自営業の方、勤務先が給与報告を市役所にしていない方で、市府民税申告または確定申告をされていない場合は発行できない場合があります

 

電子申請

電子申請の方法

  下記の大東市電子申請ページをご参照ください

  市・府民税 課税(所得)証明書、非課税証明書の交付申請<外部リンク>

※利用者登録をする際は、最新の住所と氏名でご登録ください。

必要書類等

  • パソコン又はスマートフォン
  • 発行者本人のマイナンバーカード

  ※有効期限内の署名用電子証明書が搭載されたもの入ったものに限ります

  ※(英大文字及び数字6桁~16桁)の暗証番号の入力が必要です

  • オンライン決済手段​

​  ※詳しくは電子申請ページをご参照ください

市役所窓口での請求

窓口請求の必要書類
  必要書類
1、本人確認書類

公的機関が発行した本人確認書類(原本に限る)

※来庁する方の本人確認書類をご持参ください

 

※顔写真付きのものは1点、顔写真のないものは2点必要​

(1点で確認)A:運転免許証、マイナンバーカード、在留カード、パスポート

(2点で確認)B+C(Cのみの2点確認では発行不可)

      B:健康保険証、後期高齢医療者証、介護保険証、年金手帳

      C:通帳、キャッシュカード、クレジットカード、社員証、診察券、学生証

2、取得できる方

・ご本人様分

・同居のご家族様分(戸籍上の親族に限る)

※現在、転出済等で大東市に住民票がない方は、親族との同居状況を確認できませんので、ご本人様の来庁または委任状をご持参ください

3、発行手数料

市・府民税 課税(所得)証明書・・・1通300円

4、委任状(代理人が申請する場合)

※代理人様のご本人様確認書類も必要です

5、その他注意事項
  • 市・府民税 課税(所得)証明書は、その年の1月1日時点でお住まいの自治体での発行になります。基本的には1月1日の住民票の所在地の市役所での発行となりますが、勤務先への報告住所が住民票上の住所と違う場合には、住民票所在地の市役所で発行できない場合があります。事前に市役所へ発行可能状況の確認をお勧めいたします。​
  • 無収入の方、自営業の方、勤務先が給与報告を市役所にしていない方で、市府民税申告または確定申告をされていない方は発行できない場合があります。

 

※ 上記1から5をご確認のうえ、市役所担当窓口までお越しください

 

郵送請求

郵送請求の必要書類
  必要書類
1、申請書

【郵送用簡易版】 [PDFファイル/86KB]

 ※必ず昼間連絡のとれる電話番号を記入してください

2、返信用封筒 返送先の宛名を書き、84円切手を貼付
3、定額小為替(手数料)

郵便局にて販売 【小為替には何も記入しないでください】

市・府民税 課税(所得)証明書・・・1通300円

4、本人確認書類

運転免許証・在留カード等
 ※顔写真付きのものは1点、顔写真のないものは2点必要

 ※詳しくは窓口請求の必要書類欄をご参照ください

5、委任状(代理人が申請する場合)
送付先 〒574-8555 大阪府大東市谷川1丁目1-1
大東市役所 総務部課税課市民税グループ宛

 

※ 上記1から4を市役所担当課へ送付ください。(代理申請の場合は1~5が必要)

 

市・府民税 課税(所得)証明書交付申請書(その他税証明一括請求用)

市・府民税 課税(所得)証明書とあわせて、その他税証明書を同時に請求する場合は下記の様式です。

 (固定資産税の評価証明書・公課証明書、各種納税証明書等)

※窓口で交付請求する際の、必要書類については、次のページをご確認ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)