本文
ダイオキシン類の測定について
大東市では、毎年、環境保全のためダイオキシン類濃度の把握調査を行っております。
大東市内の小・中学校や河川で、大気、土壌調査、河川水質・底質調査をしており、調査を開始した平成10年から、すべて環境基準を下回っております。
ダイオキシン類とは、物の燃焼(ごみの焼却、自動車の排出ガス、たばこの煙など)や化学物質の合成過程で発生する化学物質です。
引き続き、ダイオキシン類の発生を少しでも抑えられるよう、ごみの排出を減らすなど、皆さんのご協力をお願いします!!
|
![]() 土壌調査 |
![]() 河川水質調査 |
![]() 河川底質調査 |